
東京のポリフォニー・デジタル本社にて、7月26日、PS4『グランツーリスモSPORT』のメディア向け体験会が開催されました。この体験会に併せて、同社代表の山内一典氏自ら案内するスタジオ見学ツアーが実施されました。世界最高峰のレースゲームが生み出されているスタジオが一体どんなところなのかレポートいたします。さらに、精密な車の3Dモデルがどのようにして作られているかもお話を聞くことができましたので、併せてお届けします。
なお、山内氏のインタビューと、『グランツーリスモSPORT』体験レポートも掲載しているので合わせてご覧ください。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ロビーエリアのDJブース。よくパーティが行われるそうで、ロビーはダンスフロアとしても使われているとのこと。


『グランツーリスモ』シリーズが受賞したトロフィーの数々がロビーに飾られている。


Red bullレーシングとコラボしてデザインされたレーシングカーの模型。




取材用の機器が収められた棚。これら撮影や録音機器等が入ったバッグを持って世界中で取材を行なっている。


山内氏の作業ルーム。普段は撮影用のリグが組まれ、さまざまな実験が行われている。




山内氏の私物のカメラレンズ。各メーカーのいろいろな種類のレンズが揃っている。会社で買う前に人柱として自腹で購入しているのだそうだ。


作業机の上のタブレットではゲームイメージが生み出されている。


ドイツ・ニュルブルクリンクで開催された耐久レース「2011 ニュルブルクリンク24 時間」のクラス優勝トロフィー。


机に置かれたキーボードで作曲も行なっているという山内氏。曲はゲーム本編では使用されていない。


休憩スペース。PS4だけでなくXbox Oneなども置かれている。


休憩スペースの奥にある喫煙スペース。サウンドチームの一人が住み着いているため、サウンドスタジオと化している。ジングルなどもここで作曲されているのだそうだ。


グラフィックデザインチームのエリア。世界で統一されている広告デザインも外注ではなく内製となっている。






『グランツーリスモSPORT』のパッケージに登場するドライバーは「ガッツくん」と呼ばれている。


コンセプトカーのデザイン。

関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ソニー アクセスランキング
-
『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】
-
『真・三國無双7』声優・滝下毅氏追悼「司馬懿」壁紙を公開 ― シリーズ歴代「司馬懿」をデザイン
-
君は「今」の『聖剣2』を見たか―PS4『聖剣伝説2 SECRET of MANA』プレイレポ
-
『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
-
ローソンで『原神』コラボキャンペーン開催決定!描き下ろし衣装の「胡桃」「宵宮」グッズ登場
-
『ぎゃる☆がん W』「透視ズーム」はタイツの下のパンツまで透ける!そんな下着のデザイン公募開始
-
歴代FFシリーズでもっとも「イイ!」男、オルシュファンの話をしよう─「キャラクター部門」12位に輝いた我が友は『FF14』随一の騎士に相違ない
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに
-
『戦国無双4 Empires』ゲームの流れを詳しく紹介!『4』『4-II』からの引継ぎ特典も