人生にゲームをプラスするメディア

「よゐこのマイクラでサバイバル生活」第6回が公開、アンガールズの田中みたいな敵に初遭遇!

任天堂は、動画「よゐこのマイクラでサバイバル生活 第6回」を配信しています。

任天堂 Nintendo Switch
「よゐこのマイクラでサバイバル生活」第6回が公開、アンガールズの田中みたいな敵に初遭遇!
  • 「よゐこのマイクラでサバイバル生活」第6回が公開、アンガールズの田中みたいな敵に初遭遇!
  • 「よゐこのマイクラでサバイバル生活」第6回が公開、アンガールズの田中みたいな敵に初遭遇!
  • 「よゐこのマイクラでサバイバル生活」第6回が公開、アンガールズの田中みたいな敵に初遭遇!

YouTube:https://youtu.be/7QoU-zNYSHs

任天堂は、『Minecraft: Nintendo Switch Edition』の関連動画「よゐこのマイクラでサバイバル生活 第6回」を公開しています。

「よゐこのマイクラでサバイバル生活」は、『Minecraft』初心者のお笑いコンビ「よゐこ」の有野さんと濱口さんの2人が、Twitterを通じてファンの力を借りながら、本作のサバイバルモードに挑んでいくWEB番組です。


第6回目では、有野さんは新拠点となる島への橋の建設を担当、濱口さんは前回に続いて土ブロックの入手を行っています。自らを破壊神と称する濱口さんの整地っぷりはこなれたもので、気がつくと大量の土ブロックを入手していました。


そんな折、有野さんと濱口さんはエンダーマンに初遭遇。ふたりは、この謎の存在におののきながらも、何とか撃退します。後に、このエンダーマンについてTwitterユーザーに訊いてみると「お笑いコンビ「アンガールズ」の田中卓志みたいなものですよ。優しくしてください」とのリプライを貰っていました。

また、作業の途中でふたりは「おっさん2にんじま」周辺の地域を探索。濱口さんは前回発見した文明的な建物の中におそるおそる入っていきます。そこで珍しそうな紫色のブロックを拾おうとした濱口さんは、誤って地下に落下してしまい、その先にあったトラップの餌食になりました。


そんなこんなで、新たな島に到着したふたりの次なる目標は、新たな拠点となる家を建築し、そして探検には欠かせない「コンパス」を作るための材料「レッドストーン」を探し出す事。第7回も目が離せません。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』環境生物「ウミウシボウズ」のあれは顔じゃなかった!?海に隠れた「超意外な全体像」が初公開

    『モンハンライズ』環境生物「ウミウシボウズ」のあれは顔じゃなかった!?海に隠れた「超意外な全体像」が初公開

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

  5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  6. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  7. バーチャルコンソール『MOTHER』3作品が20%OFFに、『MOTHER3』配信記念の期間限定セール

  8. スイッチ/PS4/PC向けHDリマスター『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がお手頃価格で6月24日発売! ポケステ要素をゲーム内に実装、エンカウントOFF機能も

  9. 『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

  10. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

アクセスランキングをもっと見る