人生にゲームをプラスするメディア

1人用“ひつじ増やし”カードゲーム『シェフィ』がスイッチに登場! タッチ操作にも対応

アークシステムワークスは、ニンテンドースイッチ向けダウンロードソフト『シェフィ―Shephy―』を、2017年7月6日に配信すると明かしました。

任天堂 Nintendo Switch
1人用“ひつじ増やし”カードゲーム『シェフィ』がスイッチに登場! タッチ操作にも対応
  • 1人用“ひつじ増やし”カードゲーム『シェフィ』がスイッチに登場! タッチ操作にも対応
  • 1人用“ひつじ増やし”カードゲーム『シェフィ』がスイッチに登場! タッチ操作にも対応
  • 1人用“ひつじ増やし”カードゲーム『シェフィ』がスイッチに登場! タッチ操作にも対応
  • 1人用“ひつじ増やし”カードゲーム『シェフィ』がスイッチに登場! タッチ操作にも対応
  • 1人用“ひつじ増やし”カードゲーム『シェフィ』がスイッチに登場! タッチ操作にも対応
  • 1人用“ひつじ増やし”カードゲーム『シェフィ』がスイッチに登場! タッチ操作にも対応
  • 1人用“ひつじ増やし”カードゲーム『シェフィ』がスイッチに登場! タッチ操作にも対応
  • 1人用“ひつじ増やし”カードゲーム『シェフィ』がスイッチに登場! タッチ操作にも対応

アークシステムワークスは、ニンテンドースイッチ向けダウンロードソフト『シェフィ―Shephy―』を、2017年7月6日に配信すると明かしました。

2013年に1人用カードゲームとして登場した「シェフィ」は、可愛らしいイラストや独特の世界観、奥深いゲーム性が好評を博し、高い人気を獲得。2016年7月にはスマートフォンアプリとして初デジタル化を遂げ、同年11月には3DS向けのダウンロードソフトとしてもリリースされました。


そしてこのたび、『シェフィ―Shephy―』がニンテンドースイッチに配信決定。本作は3DS版と同様に、ストーリーモード「ポストラヴズ」が最初から全話収録されています。また、カードゲームに慣れていない方でも簡単に本作を始められるよう、3DS版にて「プラクティスモード」が追加されましたが、こちらもスイッチ版に搭載。TVモードやテーブルモード、携帯モードで楽しめるのはもちろん、コントローラ操作のみならず、タッチ操作にも対応しています。

気になる配信日は、2017年7月6日。価格は500円(税込)です。ゲームの概要や紹介映像をチェックしながら、直前に迫った配信を心待ちにしておきましょう。

◆ゲーム概容


■遊び方
1匹のひつじを1000匹まで増やしたら、上がりです。様々な効果を持ったカードを上手に使って、山札が3 回なくなるまでに増やしましょう。カードにはプラスの効果を持つものやマイナスの効果を持つものなど様々な種類があり、どのタイミングでどのカードを使用するのか多彩な駆け引きが楽しめます。

■モード紹介
【プラクティスモード】

カード説明の見方やカードの出し方を都度教えてくれるチュートリアルをはじめ、遊びながら練習ができるモードです。遊び方を1 から学べる「チュートリアル」、シンプルなカードセットで100ひつじ達成を目指す「プラクティスモード1」、ラウンド数無制限で1000ひつじ達成を目指す「プラクティスモード2」をクリアして、基本的なルールで遊べる「ベーシックモード」に挑んでいきましょう!

【ベーシックモード】

「1000 ひつじ」集めることを目指す基本的なモードです。「1000 ひつじ」カードをフィールドに置いた瞬間に勝利となります。

【チャレンジモード】

「1000ひつじ」カードを置いても終わらず、ひつじを増やし続けるモードです。敵ひつじが1000匹になった時、フィールドに残っているひつじの数がスコアとなり、ハイスコアはエクストラ画面とメニュー画面に表示されます。どんどん増やして最大の「7000ひつじ」達成を目指しましょう。

【ポストラヴズ】

ストーリーに沿って、基本の遊び方とは異なる特別ルールでプレイするモードです。特殊なルールと共に楽しめるストーリーは全7話となっており、本作の独特な世界観をフルにご堪能いただけます。

全話クリアすると、物語を締めくくるエピローグを見ることができます。デジタル化によって特別ルールも簡単に再現できるようになった本モードをお楽しみください。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=hv3MqjZ7TKk

■公式サイト
URL:http://www.arcsystemworks.jp/shephy_switch/

(C) Pawn
(C) Adventure Planning Service
(C) ARC SYSTEM WORKS

(C) 2017 Nintendo
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  3. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  4. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 任天堂、新たな「よしもと芸人」と「NMB48」のスペシャルMiiを公開

  8. 【読者プレあり】Netmarble初のスイッチ向けRPG『セブンナイツ 時空の旅人』―原作ファンから新規まで楽しめるゲームに

  9. 令和キッズは『スーパーマリオUSA』の仮面を怖がる?一緒に遊んだら「夢に出そう」と大絶叫だった

  10. 寒い冬こそ背筋の凍るひとときを…オススメホラーゲーム3選!

アクセスランキングをもっと見る