人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】「モンスターハンター頂上大会2017」決勝!“狩王”の座を手にしたのは…?

CAPCOMは2017年6月25日「モンスターハンター頂上大会2017 決勝大会」を開催。2017年8月25日にはNintendo Switch向けソフト『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』も発売する。

任天堂 3DS
【レポート】「モンスターハンター頂上大会2017」決勝!“狩王”の座を手にしたのは…?
  • 【レポート】「モンスターハンター頂上大会2017」決勝!“狩王”の座を手にしたのは…?
  • 【レポート】「モンスターハンター頂上大会2017」決勝!“狩王”の座を手にしたのは…?
  • 【レポート】「モンスターハンター頂上大会2017」決勝!“狩王”の座を手にしたのは…?
  • 【レポート】「モンスターハンター頂上大会2017」決勝!“狩王”の座を手にしたのは…?
  • 【レポート】「モンスターハンター頂上大会2017」決勝!“狩王”の座を手にしたのは…?
  • 【レポート】「モンスターハンター頂上大会2017」決勝!“狩王”の座を手にしたのは…?
  • 【レポート】「モンスターハンター頂上大会2017」決勝!“狩王”の座を手にしたのは…?
  • 【レポート】「モンスターハンター頂上大会2017」決勝!“狩王”の座を手にしたのは…?
CAPCOMは、2017年6月25日に「モンスターハンター頂上大会2017 決勝大会」を開催。3DS『モンスターハンターダブルクロス』の地区大会を潜り抜けてきた歴戦のハンターが、全狩人の頂点である「狩王」の座を目指し東京ビッグサイトに集結しました。

◆様々なスペースに参加型のチャレンジクエストも!


肉焼きコーナー

『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』のチャレンジクエスト。
参加すると賞品をもらうことができました。

『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』の試遊スペースも!

写真で紹介したスペース以外にも、モンハングッズの物販スペースや、3DS『大逆転裁判2-成歩堂龍ノ介の覺語-』とスイッチ版『ウルトラストリートファイター2』の試遊スペース。さらには、実物大バルファルク装備一式と記念写真を撮ることができるスペースもありました。

◆良三の部屋×MHXXステーションで最新情報が大量公開!



ステージイベントでは、『モンスターハンター』プロデューサー・辻本良三氏、『モンスターハンターダブルクロス』プロデューサー・小嶋慎太郎氏、ミラクルミルティーの声を務める声優・高野麻里佳さんが登場。まずは、『モンスターハンターストーリーズ』の最新情報として、廉価版となる『モンスターハンターストーリーズ Ver1.2 更新版』の発売が発表されました。この廉価版は、7月26日配信予定の更新Ver. 1.2.0が適応されたソフトです。アップデートでは新たなオトモンとアニメキャラクターになりきることができるキャラパーツが追加されます。

『モンスターハンターシリーズ』と「キン肉マン」のコラボ第三弾!
クロスボンバーTシャツやアイルーの格好をした人気超人がアクリルキーホルダーになりました。

眼鏡ブランドALOOKと『モンスターハンター』シリーズがコラボ。
モンスターモチーフの眼鏡が発売されます。

大好評の狩猟音楽祭2017は東京と大阪で開催決定。チケットは残り僅かだとか。


「ミラクル☆ミルクティ」のCDが9月20日に発売決定!楽曲配信は発売に先駆けて6月26日から開始されます。カラオケJOYSOUNDともコラボが決定しており、機器設置店でのミラクル☆ミルクティのカラオケ配信や、PVとCMなどの視聴が可能になります。


最後にカプコンフィギュアビルダーの最新作が発表されました。『モンスターハンターダブルクロス』の看板モンスターである、「天彗龍 バルファルク」が新しくフィギュアとなります!

◆ついに狩王が決定!女子ハンターに親子ハンターの日本一も!



当日の最終予選と地方大会を突破した8チームによる、「親子ハンター日本一決勝戦」。クエスト内容はドスマッカオ・ホロロホルル・ディノバルドの大連続狩猟です。すべてのチームが連携と罠をうまく使い、流石の全国大会と思わせるレベルの高さでした。そして、親子ハンターの頂点へと輝いたのは2位と1分30秒以上もの大差で勝利した“激撃ち君”チーム。7分16秒08というタイムで優勝しました。


親子ハンターと同じく8チームが競い合った「女子ハンター日本一決定戦」。クエスト内容は、ホロロホルル・ブラキディオスの連続狩猟。見た目と相まって、全員が舞いのような立ち回りでモンスターを狩っていました。その中でも特に目立っていたのが、“gralis”チーム。執拗なまでにハンマーでモンスターの頭部を狙う正確な攻撃は、実況席にいた辻本氏が唸るほどでした。そして、女子ハンターの頂点に輝いたのも“gralis”チーム!2位と2分以上の差をつけ、4分24秒31という素晴らしいタイムで優勝を成し遂げました。なんと自己ベスト記録も更新したらしく、非常に喜んでいました。


そして、最後に始まるは狩王決定戦。激闘を戦い抜き、決勝に残ったのは“unshakable”と“狩*狩”。決勝戦で2チームが挑戦したクエストは、ディノバルド・ディアブロス(狂暴走状態)・バルファルクの大連続狩猟。『モンスターハンターダブルクロス』を代表とするモンスター達を前に、王座をかけて挑みます。特にプレイの中で目を引いたのは、“狩*狩”のバルファルク戦です。一切緩むことのないランスでの猛攻は、モンスターが可哀想と思えるほど。非常に素晴らしいプレイングでした。そして、栄えある狩王へと輝いたのは“狩*狩”!11分05秒66というタイムで優勝を手にとりました。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  3. もう20年以上「リンクをゼルダと呼んでしまう病」に苦しめられている話

    もう20年以上「リンクをゼルダと呼んでしまう病」に苦しめられている話

  4. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  7. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  8. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  9. 『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

  10. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

アクセスランキングをもっと見る