人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2017】「E3 2017」で手に入れたグッズをご紹介―『ゼルダの伝説』ステーキも食べてきた

6月13日より開催された「E3 2017」。今年は一般入場者を招き入れ、約68,400人の業界関係者・一般参加者が訪れました。もちろん編集部も現地に向かい、取材に奔走していました。

その他 グッズ
【E3 2017】「E3 2017」で手に入れたグッズをご紹介―『ゼルダの伝説』ステーキも食べてきた
  • 【E3 2017】「E3 2017」で手に入れたグッズをご紹介―『ゼルダの伝説』ステーキも食べてきた
  • 【E3 2017】「E3 2017」で手に入れたグッズをご紹介―『ゼルダの伝説』ステーキも食べてきた
  • 【E3 2017】「E3 2017」で手に入れたグッズをご紹介―『ゼルダの伝説』ステーキも食べてきた
  • 【E3 2017】「E3 2017」で手に入れたグッズをご紹介―『ゼルダの伝説』ステーキも食べてきた
  • 【E3 2017】「E3 2017」で手に入れたグッズをご紹介―『ゼルダの伝説』ステーキも食べてきた
  • 【E3 2017】「E3 2017」で手に入れたグッズをご紹介―『ゼルダの伝説』ステーキも食べてきた
  • 【E3 2017】「E3 2017」で手に入れたグッズをご紹介―『ゼルダの伝説』ステーキも食べてきた
  • 【E3 2017】「E3 2017」で手に入れたグッズをご紹介―『ゼルダの伝説』ステーキも食べてきた

6月13日より開催された「E3 2017」。今年は一般入場者を招き入れ、約68,400人の業界関係者・一般参加者が訪れました。もちろん編集部も現地に向かい、取材に奔走していました。

そんなE3の楽しみのひとつが、ノベルティ&物販。毎年凝ったグッズが配布・販売され、ゲーマーたちを喜ばせています。編集部もいろいろと取材に行っている関係上、そのようなグッズたちが多数集まってきます。ということで、編集部員たちが手に入れたノベルティ&グッズたちを一部紹介していきます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

現地に行って最初にもらうのはバッジ。
今年はストラップが『スーパーマリオ オデッセイ』、
バッジの台紙が『龍が如く6』と『十三機兵防衛圏』でした

ベセスダランドでもらった「ヌカコーラ・クアンタム」

物販で手に入れた「ドッグミート ボブルヘッド」と「Vault-Boyマスコット」

『CoD:WWII』体験者に配られた「EDGE」&ワッペン。
最初はTシャツも配っていましたが、すぐに在庫切れに

『LET IT DIE』サングラス

取材メディア向けに配られた『METAL GEAR SURVIVE』ノベルティ。
USBメモリ&カラビナ付きファーストエイドキット

こちらも取材メディア向けに配られた
『ウイニングイレブン2018』オリジナルロゴ入りPS4コントローラー&Bluetoothヘッドホン。
これは太っ腹すぎます!

『FAR CRY 5』Tシャツ

『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』フィギュア&UBIロゴ入りモバイルバッテリー

NVIDIAは同社のグラフィックカードを模したUSBメモリを配布


『LawBreakers』Tシャツ&ペーパーウェイト&ワッペン

『Durango』Tシャツ&ネックストラップ

「TECHLAND」USBメモリ&トートバッグ

Blizzardキャラたちのデフォルメフィギュア。
ブラインドボックス仕様で、筆者が買ったものは『Diablo』シリーズの“Rainbow Goblin”でした



特に大きな物販エリアとして、会場の外には「PlayStation Gear」ブースが設けられていました。オリジナルグッズはもちろん、未発売フィギュアの展示などもあり、多くのファンで賑わっていました。こちらで手に入れたものもご紹介。

『Bloodborne』狩人&人形のデフォルメフィギュア

『Bloodborne』ゲールマンTシャツ

日本で着るにはセンスが問われそうな「プレイステーション」Tシャツ。
カタカナTシャツは全3種ほどがラインナップされていました

『人喰いの大鷲トリコ』Tシャツ

『Bloodborne』『風ノ旅ビト』『人喰いの大鷲トリコ』ぬいぐるみ。
トリコのぬいぐるみは大人気でした


Zelda Spicy NY Pepper Steak

こちらは、E3会場である「Los Angeles Convention Center」近くにある「WolfGang PUCK」というレストランの“E3 スペシャルメニュー”。『Crackdown』『Destiny 2』『Shadow of War』『ゼルダの伝説』など様々なゲームをモチーフにしたラインナップになっています。筆者は“Zelda Spicy NY Pepper Steak”を注文。分厚いのに柔らかいお肉と、スパイシーなHarrisaソースの相性は抜群でした。

余談ですが、「WolfGang PUCK」は日本にも出店するほどの有名店で、お値段もそこそこ。上記の『ゼルダの伝説』ステーキも、日本円で4,000円くらいします。筆者はそんなこと全く知らず、普通のレストランのノリで入ってしまい、若干後悔。まぁ、おいしかったし、こうして記事のネタにもできたので、いいのですが。来年は気をつけよう…。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  2. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  3. ゲーム開発から動画制作まで!音楽配信サイト「250music」の登録楽曲数が3万曲を突破、厳選した無料提供も

    ゲーム開発から動画制作まで!音楽配信サイト「250music」の登録楽曲数が3万曲を突破、厳選した無料提供も

  4. 食べるのがもったいないほど可愛い!キラキラシール入り「ちいかわまぜごはんの素」が期間限定発売

  5. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  6. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  7. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

  8. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る