人生にゲームをプラスするメディア

英語版『モンスト』配信終了へ―期待したほど成功かなわず

ミクシィとXFLAGが運営する日本の人気スマホゲーム『モンスターストライク』。同作の北米版が2017年8月1日をもって終了することが発表されています。

モバイル・スマートフォン iPhone
英語版『モンスト』配信終了へ―期待したほど成功かなわず
  • 英語版『モンスト』配信終了へ―期待したほど成功かなわず
ミクシィとXFLAGが運営する日本の人気スマホゲーム『モンスターストライク』。同作の英語版が2017年8月1日をもって提供終了することが発表されています。

アナウンスでは、「予定していたほどの成功が得られなかったため、満足の行くレベルでのサービスの継続が困難となってしまった」という旨を理由として、このサービス終了となってしまったことが伝えられています。今後の予定としては、2017年7月2日に新規インストール、ゲーム内アイテムの購入、データ復旧サービスが終了となり、それから1月後、2017年8月1日をもって全サービスが終了するとのことです。なお、サービス終了にあたって、返金は行われないとのことです。

また同アナウンス内で、サービス終了について運営は「このゲームとプレイヤーたちは、ほぼ3年間、私たちの生活の一部でした。プレイヤーの反応は悲しみと怒りが混じり合っていることを完全に理解しています。これは私たちにとっても非常に辛い決断であることをご了承ください。」とコメントしています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  5. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  6. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  7. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  8. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  9. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  10. あの伝説のRPGが24年ぶりにリメイク!『桃太郎伝説』4月1日に復活

アクセスランキングをもっと見る