人生にゲームをプラスするメディア

【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?

DARK SOULS』『DARK SOULS II』『DARK SOULS III』の各タイトルの魅力や、同社開発の元祖死にゲー『Demon's Souls』や関連作も併せて解説していきます。それぞれ特色のあるタイトルなので、きっと、自分に合った死に場所が見つかるはずです。

ソニー PS4
PR
【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?

4月20日に発売されるシリーズ3作目の完全版『DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION』にて、一旦の区切りを迎えるフロム・ソフトウェアのアクションRPG『DARK SOULS(ダークソウル)』シリーズ。「難しい」という評判が先行している印象がありますが、国内外問わず高い評価を得ているタイトルということもあり、これから初めてシリーズのプレイを考えている方や、どの作品から始めようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

本稿では、そんな方々に向け、『DARK SOULS』『DARK SOULS II』『DARK SOULS III』の各タイトルの魅力や、同社開発の元祖死にゲー『Demon's Souls』(発売:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)、似たシステムで開発されたゴシックホラーアクション『Bloodborne』(発売:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)も併せて解説していきます。それぞれ特色のあるタイトルなので、きっと、自分に合った死に場所(作品)が見つかるはずです。

■目次
DARK SOULS』―シリーズの原点ならではの、ダークな世界観に没頭したい人へ
DARK SOULS II』―豊富な装備を組み合わせてロールプレイを楽しみたい人へ
DARK SOULS III』―最も美しく、最も洗練された最新作をプレイしたい人へ
Demon's Souls』『Bloodborne』―「DARK SOULS シリーズ」とは違う世界も楽しみたい人へ


《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『モンハン:アイスボーン』追加モンスター含む「無料大型アップデート第2弾」が12月配信!19年内ロードマップも公開

  5. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  10. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

アクセスランキングをもっと見る