人生にゲームをプラスするメディア

【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?

DARK SOULS』『DARK SOULS II』『DARK SOULS III』の各タイトルの魅力や、同社開発の元祖死にゲー『Demon's Souls』や関連作も併せて解説していきます。それぞれ特色のあるタイトルなので、きっと、自分に合った死に場所が見つかるはずです。

ソニー PS4
PR
【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
◆『DARK SOULS』
対応機種:PS3 発売日:2011年9月22日

◆『DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION』
発売日:2012年10月25日 対応機種:PS3/PC


―シリーズの原点ならではの、ダークな世界観に没頭したい人へ

2009年にPS3で発売された『Demon's Souls』(後述)のシステムを基に、さらにプレイしやすく、より本格的なRPG要素が体験できるようになった『DARK SOULS』。プレイヤーは不死者として、不気味な者たちが蠢く世界を探索していきます。本作は、シームレスに繋がったフィールドとダンジョンを探索していきますが、レベルデザインが秀逸で強い敵をうまく配置することによって進むべき道が自然とわかるようになっています。トライ&エラーを繰り返し、プレイヤー自身が学ぶことが攻略の糸口となる「死にゲー」要素も『Demon's Souls』からしっかりと継承されており、パラメータを強化してゆくことで、決して詰まることなく進めていけるよう設計されています。なお、『Demon's Souls』とは直接のつながりはありません。

他のRPG作品のように壮大でドラマティックなストーリー演出は用意されていませんが、道中で出会うNPC達のセリフや歴史を感じさせる建築物からは、深く練り込まれた世界観の断片を垣間見ることができます。そういった断片的な情報をプレイヤー自身が集め、想像していくことで世界観や物語が補完されていくという、ロールプレイ要素の強い構造となっているのです。プロデューサー/ディレクター・宮崎英高氏のテイストがシリーズの中でも最も色濃く現れており、その独特な台詞回しやフレーバーテキストにはなんとも言えない魅力があります。


オンライン要素としては、他のプレイヤーの死亡した痕跡や残したメッセージが確認でき、攻略に役立てることができます。また、他のオンラインプレイヤーをゲーム内で召喚することで共闘できたり、自分の世界に侵入されて敵対したりも。捨てたアイテムがオンラインで繋がった他のプレイヤーの世界に別のアイテムとして置かれ、誰からも拾われないとモンスター化するという、ユニークなシステムもあります。

『DARK SOULS』はシリーズ第1作目ということもあり、未体験者におすすめの1本。アクションのテンポ感もさほど忙しくなく、じっくりと敵の動きを確認しながらプレイすれば、敵が倒せなくて進めないという局面も少なくなるはずです。現在、完全版となる『DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION』がリリースされており、日本語版はPS3とSteamでプレイ可能です。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. 『ギルティギア ストライヴ』ソルから1杯奢られるアクセルの笑顔ときたら!前作の“約束”が描かれたカウントダウンイラストに多くの反響

    『ギルティギア ストライヴ』ソルから1杯奢られるアクセルの笑顔ときたら!前作の“約束”が描かれたカウントダウンイラストに多くの反響

  4. 【東京ゲームショウ2013】『真・三國無双7 with 猛将伝』PS4/PS3/PS Vita全機種試遊可能 ― 王元姫がロロナに?初回特典と新キャラ「法正」もご紹介

  5. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  6. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  7. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  8. 『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

  9. 『原神』料理が作れない雷電将軍、お茶を淹れるだけで謎の緊張感が…!「爆発するかと思った」と身構える旅人たち

  10. 『信長の野望・創造 戦国立志伝』家臣、城主、大名…「武将プレイ」で出世して天下統一を目指せ

アクセスランキングをもっと見る