人生にゲームをプラスするメディア

【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?

DARK SOULS』『DARK SOULS II』『DARK SOULS III』の各タイトルの魅力や、同社開発の元祖死にゲー『Demon's Souls』や関連作も併せて解説していきます。それぞれ特色のあるタイトルなので、きっと、自分に合った死に場所が見つかるはずです。

ソニー PS4
PR
【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
  • 【特集】今から始める『ダークソウル』シリーズガイド…君はどれから死にに行く?
◆『DARK SOULS III』
対応機種:PS4/Xbox One/PC(DirectX9対応) 発売日:2016年3月24日

◆『DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION』
対応機種:PS4/Xbox One/PC(DirectX11対応) 発売日:2017年4月20日


―最も美しく、最も洗練された最新作をプレイしたい人へ

完全版となる『DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION』が4月20日にリリースされた、シリーズ最新作です。前作、前々作の評価点・問題点を精査して磨き上げ、2015年にPS4でリリースされた『Bloodborne』からの要素、『Demon's Souls』の「楔の神殿」にも似た「火継ぎの祭祀場」の登場やどこかでみたようなNPCが登場するなど、集大成的な作品となっています。

『DARK SOULS III』のグラフィックはPS4やXbox Oneといった現行世代向けに開発されているため、シリーズの中では最もダイナミックで美しいものに。アクションは『Bloodborne』を経て製作されていることもあってか、全体的な戦闘がよりスピーディーに。また、「戦技」と呼ばれる武器固有の様々な攻撃アクションが追加され、戦闘に深みを与えています。UIも洗練され、シリーズで最も快適なプレイフィールが実現されています。


DLCは、冷たい絵画の世界が舞台の「ASHES OF ARIANDEL」と、最果てにある“輪の都”が舞台である「THE RINGED CITY」の2本が配信中。どちらもシリーズ屈指の難易度を誇り、本編以上に濃い冒険を楽しめます。DLCのストーリー面では、本編のみならず前作・前々作ともつながりがあり、『DARK SOULS III』から始めた方は、DLCのプレイ前後に過去作を遊ぶことで、よりその世界を楽しむことができるでしょう。

最新作ということもあり、オンラインプレイヤー数は前2作と比較して非常に多く、マッチングしやすい状況にあります。特に『DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION』リリース時には新規プレイヤーの参入によって、さらなる増加が見込めそうですので、シリーズの醍醐味の1つであるオンライン要素を楽しみたいユーザーには今作はうってつけかもしれません。DLC購入者や『DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION』のプレイヤーは、オンライン専用の「不死の闘技」で2対2や3対3などの複数人での対戦プレイも堪能できますので、己の技量を試してみるのも良いかもしれません。

本作を入り口として、掘り下げていく形で『DARK SOULS』や『DARK SOULS II』をプレイしていくのも新たな発見があって面白そうです。『DARK SOULS』の魅力的な世界観や隠されたキャラクターたちの秘密の断片を、そこに見つけることができるかもしれませんから。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. 『ギルティギア ストライヴ』ソルから1杯奢られるアクセルの笑顔ときたら!前作の“約束”が描かれたカウントダウンイラストに多くの反響

    『ギルティギア ストライヴ』ソルから1杯奢られるアクセルの笑顔ときたら!前作の“約束”が描かれたカウントダウンイラストに多くの反響

  4. 【東京ゲームショウ2013】『真・三國無双7 with 猛将伝』PS4/PS3/PS Vita全機種試遊可能 ― 王元姫がロロナに?初回特典と新キャラ「法正」もご紹介

  5. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  6. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  7. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  8. 『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

  9. 『原神』料理が作れない雷電将軍、お茶を淹れるだけで謎の緊張感が…!「爆発するかと思った」と身構える旅人たち

  10. 『信長の野望・創造 戦国立志伝』家臣、城主、大名…「武将プレイ」で出世して天下統一を目指せ

アクセスランキングをもっと見る