人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード 7』国内向けDLC情報解禁!恐怖はまだ終わらない…

1月26日より国内でも発売を迎えたサバイバルホラーシリーズ最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』。本作のDLC情報が国内向けに公開されました。

ソニー PS4
『バイオハザード 7』国内向けDLC情報解禁!恐怖はまだ終わらない…
  • 『バイオハザード 7』国内向けDLC情報解禁!恐怖はまだ終わらない…
  • 『バイオハザード 7』国内向けDLC情報解禁!恐怖はまだ終わらない…
  • 『バイオハザード 7』国内向けDLC情報解禁!恐怖はまだ終わらない…
  • 『バイオハザード 7』国内向けDLC情報解禁!恐怖はまだ終わらない…
  • 『バイオハザード 7』国内向けDLC情報解禁!恐怖はまだ終わらない…
  • 『バイオハザード 7』国内向けDLC情報解禁!恐怖はまだ終わらない…
1月26日より国内でも発売を迎えたサバイバルホラーシリーズ最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』。本作のDLC情報が国内向けに公開されました。

本作の有料DLCは、「Banned Footage」と名付けられたもので、ベイカー邸で発見されたビデオテープが中心となります。DLCでのプレイヤーは本編に登場するビデオテープ同様、惨劇のシナリオを追体験するとのこと。またこれらのコンテンツは各ハードごとに通常版とグロテスクVer.が存在しています。

Banned Footage Vol.1
-配信日: 【PS4版】2017年1月31日 【XboxOne / PC版 】2017年2月21日
-価格: PS4/PC版926円/XboxOne版980円(いずれも税抜)

・「ベッドルーム」‐狂気溢れる寝室から逃れろ
ベイカー家を支える妻、マーガレット。ベッドルームに監禁されたあなたは彼女の目を盗み、脱出を試みるが…。


・「ナイトメア」‐過酷なシューティングサバイバル
黒き異形、モールデッド。ナイトメアでは彼らの巣食う地下室で終わりの見えないサバイバルに挑む。あなたは朝を迎えることができるだろうか?


・「イーサン マスト ダイ」‐エクストラゲーム
本編との繋がりを感じさせるフッテージとは異なり、完全に独立したエクストラゲームだ。ベイカー邸本館を舞台に、 超高難易度に仕立てられた「バイオ7」を楽しんで欲しい。(※このエクストラゲームはPS VRでのプレイには対応しておりません。)


Banned Footage Vol.2
-配信日: 【PS4版】2017年2月14日 【XboxOne / PC版 】2017年2月21日
-価格: PS4/PC版1,389円/XboxOne版1,400円(いずれも税抜)

・「21」‐生死を賭けたギャンブル
ベイカー家の長男、ルーカス。嗜虐的な彼に囚われたあなたは、他の虜囚を相手に、身体、そして生命を掛札としたギャンブルに挑まされる事となる。


・「ドウターズ」‐ある家族を襲った悲劇
このフッテージに記録されているのは本編とは異なる様子のベイカー家。「7」本編以前の悲劇へと迫る。


・「ジャック 55th バースデー」‐エクストラゲーム
本編との繋がりを感じさせるフッテージとは異なり、完全に独立したエクストラゲームだ。55才の誕生日を迎えたジャック。彼の食欲を存分に満たして欲しい。一味違う、コミカルテイストの 「バイオ7」だ。(※このエクストラゲームはPS VRでのプレイには対応しておりません。)


また、単体販売に加えて、シーズンパスも販売中。価格はPS4/PC版1,852円/XboxOne版1,880円(いずれも税抜)となっています。さらに、無料DLC「Not A Hero」も2017年春配信予定です。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

    ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  2. 『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

    『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

  3. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

    『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  4. 今からはじめる『Dead by Daylight』初心者が知りたい!おすすめサバイバー・キラーや立ち回りの基本を解説

  5. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  8. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  10. 「Yo!俺はMCエイヴォルだぜ」『アサシン クリード ヴァルハラ』で遊んでいたら、いつのまにか海賊辞めてラッパー目指してた

アクセスランキングをもっと見る