人生にゲームをプラスするメディア

短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP13~15公開、イッシュ地方を巡るあの名シーンがアニメに

株式会社ポケモンは、アニメ「ポケモンジェネレーションズ」のエピソード13~15を公開しています。

任天堂 その他
短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP13~15公開、イッシュ地方を巡るあの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP13~15公開、イッシュ地方を巡るあの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP13~15公開、イッシュ地方を巡るあの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP13~15公開、イッシュ地方を巡るあの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP13~15公開、イッシュ地方を巡るあの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP13~15公開、イッシュ地方を巡るあの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP13~15公開、イッシュ地方を巡るあの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP13~15公開、イッシュ地方を巡るあの名シーンがアニメに
  • 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP13~15公開、イッシュ地方を巡るあの名シーンがアニメに

株式会社ポケモンは、アニメ「ポケモンジェネレーションズ」のエピソード13~15を公開しています。

「ポケモンジェネレーションズ」は、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズで展開された物語の一部をピックアップして短編アニメ化した作品です。これまで海外向けに公開されていたシリーズですが、今回は日本語版の新たなエピソードが登場しています。なお、エピソード1~6エピソード7~9エピソード10~12も公開中です。

◆新たに公開されたエピソード


■エピソード13:反乱


エピソード13の舞台となるのはイッシュ地方。世界征服を目論む「プラズマ団」に所属する七賢人たちに対し、アイリスが立ち向かうシーンが描かれます。しかし、相手の多さにアイリスはかなわない……といったところで、イッシュ地方のジムリーダーたちが登場します。

■エピソード14:凍える世界


続くエピソード14では、プラズマ団のアクロマとヴィオが「いでんしのくさび」を奪うためソウリュウシティを襲うといった場面が映像化。ジムリーダーのシャガが相棒のオノノクスとともに抵抗しますが、伝説のポケモンであるキュレムの力を使った兵器の前に屈してしまいます。

■エピソード15:帰還


そしてエピソード15は、Nとゲーチスの対峙がアニメとして描かれます。キュレムを利用しようとするゲーチス、そしてレシラムとともにポケモンたちを助けようとするN。しかし、レシラムはキュレムに取り込まれてしまいます。Nの必死の説得も成功せず、もはや絶体絶命。そして、そこへとある人物が現れます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)2017 Pokemon. (C)1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  4. 史実の人物も続々登場『維新の嵐 疾風龍馬伝』の登場キャラを紹介

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る