人生にゲームをプラスするメディア

「ポケモン GO Plus」全国のテレビゲーム取扱店などでも販売開始

任天堂は、iOS/Android『Pokemon GO』の周辺機器「Pokemon GO Plus」が全国のテレビゲーム取扱店などで販売開始されたことを発表しています。

モバイル・スマートフォン iPhone

任天堂は、iOS/Android『Pokemon GO』の周辺機器「Pokemon GO Plus」が全国のテレビゲーム取扱店などで販売開始されたことを発表しています。

『Pokemon GO』は、『ポケットモンスター』シリーズを題材にした位置情報を活用して遊ぶゲームです。「Pokemon GO Plus」は本作を円滑に遊べるようにする周辺機器で、スマートフォンの画面を見ずにゲームをプレイできるようになります。

これまで「Pokemon GO Plus」はポケモンセンターなど一部の店舗のみで販売されていましたが、ゲオ、ジョーシン、ソフマップ、TSUTAYA、ビックカメラなどでも取扱が開始されたことが明らかになっています。

■「Pokemon GO Plus」の主要な取扱店

【ポケモンセンター】
・ポケモンセンターオンライン
・ポケモンセンター
・ポケモンストア
・ポケモンEXPOジム

【テレビゲーム取扱店】
・Amazon.co.jp
・アピタ
・イオン
・イトーヨーカドー
・エディオン
・ゲオ
・ゲオモバイル
・コジマ
・サンキュー
・ジョーシン
・ソフマップ
・TSUTAYA
・トイザらス
・ピアゴ
・ビックカメラ
・ブック・スクウェア
・古本市場
・平和堂
・Mr Max
・ヤマダ電機
・ヨドバシカメラ
・WonderGOO

【コンビニエンスストア(オンライン含む)】
・セブン‐イレブン(セブンネットショッピングより販売)
・ファミリーマート
・サークルKサンクス
・ローソン(Loppi・ローチケHMVサイト)

※上記の一部の店舗では、本商品の取扱がない場合があります。
※テレビゲーム売場以外での販売など、販売方法は各店舗で異なる場合があります。
※上記以外でも取扱している店舗があります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『Pokemon GO』は配信中。基本プレイ無料(アイテム課金あり)です。


(C)2016 Niantic, Inc.
(C)2016 Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  5. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  6. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  7. 『ペルソナ3』の世界観を基にしたネットワーク対応型アプリ『ペルソナ モバイル オンライン』11月5日配信開始!

  8. 『チェンクロ3』5周年記念「ユグド祭 2018」開催!記念イラスト、特別展示、ステージをフォトレポート【写真117枚】

  9. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る