人生にゲームをプラスするメディア

宮本茂、『ゼルダの伝説』ファンに向けてコメント…「ディスクシステムは夢のようなハードでした」「最新作はいろんな遊び方ができる」

任天堂は、6週連続で送る『ゼルダの伝説』関連企画の最後を飾る、第6回目を公開しました。

任天堂 その他
宮本茂、『ゼルダの伝説』ファンに向けてコメント…「ディスクシステムは夢のようなハードでした」「最新作はいろんな遊び方ができる」
  • 宮本茂、『ゼルダの伝説』ファンに向けてコメント…「ディスクシステムは夢のようなハードでした」「最新作はいろんな遊び方ができる」

任天堂は、6週連続で送る『ゼルダの伝説』関連企画の最後を飾る、第6回目を公開しました。

今回は、『ゼルダの伝説』の生みの親として知られている宮本茂氏が、本シリーズを遊んだすべての方に向けたメッセージを発信。まずは、「夢のようなハード」との印象を抱いたディスクシステムで登場した、初代『ゼルダの伝説』に言及しました。

当時パソコンで盛り上がりを見せ始めていたRPGのような強くなる要素をアクションで体感しながら、謎を解いて進んでいくアドベンチャー要素も加えた「アクションアドベンチャー」として、『ゼルダの伝説』に取り組んだとの心境を語ります。

また、Wii UとNintendo Switchで発売されるシリーズ最新作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、「何もないところから、自分の素性をたどりながらヒーローに目覚めて行く」点や「ロード時間を感じさせない、ひとつながりの広大な大地を自由に冒険する」といった印象から、初代に近いと感じている人がいると明かすなど、期待作に関するコメントも記しています。また、「いろんな遊び方ができるようになっています」という嬉しい一言も。

30年の歴史を振り返り、そして新たに踏み出す一歩にも触れた宮本氏。世界中で愛され続ける本シリーズの一端を覗かせるそのコメント、全文を読みたい方は下記URLからチェックしてみましょう。なお余談となりますが、第5回で出題されたクイズの答えは、「神の助けか、任天堂。さすがにマリオで1UP!」でした。このウソテクを見事に見破った方は、ゼルダファン上級生と言えるかもしれませんね。

■『ゼルダの伝説』30周年によせて。
URL:https://topics.nintendo.co.jp/c/article/bee7f4cb-a0a1-11e6-9aaf-063b7ac45a6d.html

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

    『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

  3. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  4. 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選

  5. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  6. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』あの2人の関係性がようやく判明!?長年謎だった“そっくりさん”

  9. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  10. 『ダイパリメイク』“伝説厳選”作業中のトレーナー必見!究極の捕獲要員・ドーブルをご紹介

アクセスランキングをもっと見る