人生にゲームをプラスするメディア

パックマンで作曲・演奏する8bitサウンドメーカー『パック・チューン』配信決定

東急エージェンシーとエンタクルグラフィックスは、iOS/Androidアプリ『PAC-TUNE(パック・チューン)』の配信を決定しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
東急エージェンシーとエンタクルグラフィックスは、iOS/Androidアプリ『PAC-TUNE(パック・チューン)』の配信を決定しました。

『PAC-TUNE(パック・チューン)』は、東急エージェンシーとエンタクルグラフィックスが新たに立ち上げるゲームレーベル「enqueue(エンキュー)」の第一弾リリース作品です。バンダイナムコエンターテインメントの名作『パックマン』をベースとした、「つくる」と「あそぶ」を両方楽しめる、ゲーム型音楽アプリとなっています。

本作では、壁となるブロックおよびクッキー、ゴーストやフルーツまでを思いのままに配置し、自由にステージを作ることが可能。さらに、クッキーに「8bit音」を自由に設定できる仕組みが搭載されており、パックマンが連続でクッキーを食べると、音が連なって音楽を奏でているようになります。

『パック・チューン』に使われている8bitサウンドは、1980年代当時のサウンドデザイナー監修の元に作られたPSGサウンド (サウンド監修:ピュアサウンド代表取締役 禎清宏氏)。作曲ツールは、音楽の知識がなくても曲が作れるように「直感サウンドパッド」を装備。また、本格的に作曲がしたい方用に「ピアノロール編集機能」も搭載されています。

作ったステージは「facebook」や「Twitter」などの SNSにボタン一つで公開することが可能です。もちろん、公開されたステージは誰でもすべてプレイ可能。プレイ動画も簡単に撮影できるので、プレイの様子を「YouTube」やSNSにアップすることもできます。

リリース開始日より1ヶ月間は、セール価格の120円でダウンロード出来るということなので是非お楽しみに。

『パック・チューン』はiOS版が配信中、Android版が8月下旬配信予定。価格は360円です。

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. cenqueue
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

    『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

  2. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  3. 『ららマジ』約3年半の振り返りとメインストーリー・シーズン3について―西村氏・蟹江氏インタビュー

    『ららマジ』約3年半の振り返りとメインストーリー・シーズン3について―西村氏・蟹江氏インタビュー

  4. 『ウマ娘』グランドライブ編シナリオ 徹底解剖レビュー 僕らが心を動かされた理由とは?

  5. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  6. 『アークナイツ』「ケルシー」や「濁心スカジ」実装、初の★6配布も―アビサルが中心のイベント「潮汐の下」開催

  7. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  8. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  9. 『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る