人生にゲームをプラスするメディア

オールドゲームの名作『クレイジー・クライマー』がAndroidに登場

ハムスターは、Androidアプリ『クレイジー・クライマー』を配信開始しました。

モバイル・スマートフォン Android
クレイジー・クライマー
  • クレイジー・クライマー
  • クレイジー・クライマー
ハムスターは、Androidアプリ『クレイジー・クライマー』を配信開始しました。

言わずと知れたオールドゲームの名作『クレイジー・クライマー』は、1980年に「日本物産」(通称ニチブツ)というメーカーからアーケードゲームとして発売された縦スクロールアクションゲームです。

プレイヤーは超高層ビルを登るクライマーとなって、あらゆる障害物から身を守りながら、ビルの屋上を目指します。

窓から物を落とす「おじゃまMAN」や、どこからかやってきてフンを落とす「しらけコンドル」、はたまた「キングゴリラ」といった独創的な敵キャラも登場し、クライマーの行く手を阻みます。

独特のツインレバー操作が特長となっている本作ですが、今回発売されたAndroid版も、レバー2本を操作するイメージを実現。画面両脇の丸いボタンをタッチスライドすることにより、両腕を上げたり下ろしたりというビルを登る動きを操作できます。

『クレイジー・クライマー』は、Android Marketにて好評配信中で価格は600円(税込)です。

(C)1980/1985/1995 Nihon Bussan Co.,Ltd. / (C)2011 HAMSTER.Co.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  3. メガプテラを二人で討伐したい!人が集まらない地方勢、紙一重の超接戦【ポケモンGO 秋田局】

    メガプテラを二人で討伐したい!人が集まらない地方勢、紙一重の超接戦【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  5. 『FGO』アニメ化するなら何章がいい?結果発表―2つの章が大接戦!【読者アンケート】

  6. 『FGO』公式が「殺生院キアラ」を使ったあの“ジョジョネタ”を披露!「日本ですか……いつ出発します?」

  7. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  9. 競馬歴40年の“ウマ爺”が帰ってきた!『ウマ娘』ファン待望の新作クイズ動画が話題に

  10. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

アクセスランキングをもっと見る