人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン』「きのこの山 vs たけのこの里」結果発表!勝者は……

2016年6月18日・19日に、Wii Uの対戦アクションゲーム『スプラトゥーン』において、「あなたはどっち派? きのこの山 vs たけのこの里」というフェスが開催されました。

任天堂 Wii U
『スプラトゥーン』「きのこの山 vs たけのこの里」結果発表!勝者は……
  • 『スプラトゥーン』「きのこの山 vs たけのこの里」結果発表!勝者は……
  • 『スプラトゥーン』「きのこの山 vs たけのこの里」結果発表!勝者は……
  • 『スプラトゥーン』「きのこの山 vs たけのこの里」結果発表!勝者は……

2016年6月18日・19日に、Wii Uの対戦アクションゲーム『スプラトゥーン』において、「あなたはどっち派? きのこの山 vs たけのこの里」というフェスが開催されました。

フェスは、プレイヤーたちがふたつの陣営に分かれて対戦を繰り広げるというイベント。第15回目となる今回は、インターネット上では定番のお題ともいえるこの対決がついに実現したということで、開始前から注目が集まっていました。


ちなみにフェスの勝敗は、得票率(1倍)と勝率(6倍)の合計値によって決定します。より多くのプレイヤーが参加する陣営が有利ではありますが、しかしわずかな勝率差で勝敗が変化するため、少数精鋭の陣営が勝つということも十分にありえます。


そして今回の結果ですが、得票率は「きのこの山」陣営が37%、「たけのこの里」陣営が63%とかなりの差がつきました。一方、勝率は52%と48%でやや「きのこの山」側が有利に。しかし得票率でつけられた差を埋めきれず、結果としては「たけのこの里」側の勝利となっています。

349対351というかなりの接戦で、得票率が1%でも違えば引き分けになるという熾烈な争いが繰り広げられました。『スプラトゥーン』ではひとまず結果が出ましたが、ここまで接戦となるとこれからもきのこの山とたけのこの里の戦いは続きそうです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『スプラトゥーン』は発売中。価格はパッケージ版・DL版ともに5,700円(税別)です。

(C)2015 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  7. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】チェック柄ワンピースの作り方!簡単にできる色違いアレンジで、オールシーズン着回せる1着をデザインしよう

  8. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

  9. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  10. 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―今じゃ鈍器と言われる「ゲームキューブ」は傑作揃いだった!【特集前編】

アクセスランキングをもっと見る