人生にゲームをプラスするメディア

『Fate/Grand Order』アルテラの設定は『EXTELLA』がメインだった!コラボクエストで語られる

『Fate/Grand Order』で3月27日より実施されている「Fate Project 2016」新発表記念コラボクエストにて、PS4/PS Vitaソフト『Fate/EXTELLA』の開発秘話が語られています。

モバイル・スマートフォン iPhone
『Fate/Grand Order』アルテラの設定は『EXTELLA』がメインだった!コラボクエストで語られる
  • 『Fate/Grand Order』アルテラの設定は『EXTELLA』がメインだった!コラボクエストで語られる
  • 『Fate/Grand Order』アルテラの設定は『EXTELLA』がメインだった!コラボクエストで語られる
  • 『Fate/Grand Order』アルテラの設定は『EXTELLA』がメインだった!コラボクエストで語られる
  • 『Fate/Grand Order』アルテラの設定は『EXTELLA』がメインだった!コラボクエストで語られる
『Fate/Grand Order』で3月27日より実施されている「Fate Project 2016」新発表記念コラボクエストにて、PS4/PS Vitaソフト『Fate/EXTELLA』の開発秘話が語られています。

このコラボイベントは3月27日に「AnimeJapan 2016」で行われた発表会「Fate Project 2016」を記念したもので、『Fate/Grand Order』と「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」『Fate/EXTRA』がコラボ。4月6日13:59まで期間限定イベントが出現しています。



『Fate/EXTELLA』の開発秘話が語られているのは『Fate/EXTRA』コラボクエストの方で、ネロ・クラウディウスを始めたとした様々なキャラクターが『Fate/EXTRA』のアニメ化や『Fate/EXTELLA』についてトーク。そこで『Fate/EXTELLA』は『Fate/Grand Order』よりも前に開発がスタートし、アルテラの設定自体は『Fate/EXTELLA』がメインであることが明らかに。そのため、ネロいわく「ぶっちゃけ、FGOからEXTELLAへの逆輸入の可能性はかぎりなく薄いのだ」とのこと。

なお、「Fate Project 2016」には『Fate/EXTELLA』のプロデューサーである佃健一郎氏も登壇。参戦キャラクターの話題になると「まだ言えなくてですね、今日は(今発表されている)3人で勘弁してください」とコメントしており、さらなるキャラクターの参戦に期待が高まっています。

『Fate/EXTELLA』は2016年発売予定で、価格は未定です。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『アズレン』3月28日のアップデート情報公開―期間限定イベント「墨染まりし鋼の桜」が復刻開催!

    『アズレン』3月28日のアップデート情報公開―期間限定イベント「墨染まりし鋼の桜」が復刻開催!

  4. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  6. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  7. 『アズレン』最大5名の秘書艦が配置可能になる機能更新や「ベルファスト」の新衣装GETイベントが開催!11月14日実施のメンテナンス情報公開

  8. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

  9. 『真空管ドールズ』2018年1月10日にサービス終了

  10. 「ポプテピピック」LINEスタンプ第3弾もエモ~い!!!「二度とやらんわ こんなクソゲー」などが収録

アクセスランキングをもっと見る