人生にゲームをプラスするメディア

【特集】みんなそれぞれのポケモンの思い出(5)「幼き日のブーム体験、町にポケモンを探しに行く」

『ポケットモンスター』というゲームに出会ったのは小学校後半の頃。クラスに一人はいそうな流行をサキドリするタイプの友達が持っていたのが『ポケットモンスター 赤』。

任天堂 その他
『ポケットモンスター』というゲームに出会ったのは小学校後半の頃。クラスに一人はいそうな流行をサキドリするタイプの友達が持っていたのが『ポケットモンスター 赤』。モノクロのゲームボーイの中に描かれるポケモンたちが妙に魅力的に見え、アーリーアダプターを自称する自分もすぐに『ポケットモンスター 緑』を手にしたわけです。

学校が終わったら、家にゲームボーイを取りに帰って、誰かの家に集まってポケモン。これが僕の小学校の思い出の中で一番鮮明な記憶です。黙々とゲームを進めたり、レベル上に勤しんだり。一人プレイでも集まって方が何故か楽しいんです。もちろん、対戦をしたり交換したりが皆で集まる利点なのですが、そうでない遊びも皆が集まってやると何故か楽しい。

そうこうしているうちにクラス中、いや学校中がポケモンに染まっていきます。ゲームメディアを久しくやっていますが、ブームの広がりで思い出すのは小学校の頃に体感したポケモンです。ポケモン仲間が増えると研究も進み、知識が広がるのですが、あの小さなカートリッジの中にはとても解き明かせないほどの秘密が詰まっていました。来る日も来る日も誰かの家に集まっては、伝説のポケモンを手に入れる怪しい方法を試したりして・・・。

半端に工業化された田舎に育って筆者にとって、ポケモンはまだそこにあるかもしれない自然でした。あの山の麓に、あの川の端に、あのトンネルを抜けた向こうに何かを感じさせてくれる存在でした。20年経った今年、『Pokemon GO』が登場し、現実世界でポケモン探しが出来るようになります。初めてトレイラーを見た時、自然と涙が出ていました。20年前のように、また熱中させてくれる予感があったのかもしれません。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『ブレイブリーデフォルトII』に“おかえり”と言いたい!刺激に満ちた冒険は、懐かしくも新しい─その魅力に5つのポイントで迫る【プレイレポ】

    『ブレイブリーデフォルトII』に“おかえり”と言いたい!刺激に満ちた冒険は、懐かしくも新しい─その魅力に5つのポイントで迫る【プレイレポ】

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  6. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  9. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  10. 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

アクセスランキングをもっと見る