人生にゲームをプラスするメディア

HDで生まれ変わる『トワイライトプリンセス』を開発陣が紹介、青沼英二「やれることはすべてやった」

任天堂は、Wii Uソフト『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD』に関する映像を公開しました。

任天堂 Wii U
HDで生まれ変わる『トワイライトプリンセス』を開発陣が紹介、青沼英二「やれることはすべてやった」
  • HDで生まれ変わる『トワイライトプリンセス』を開発陣が紹介、青沼英二「やれることはすべてやった」
  • HDで生まれ変わる『トワイライトプリンセス』を開発陣が紹介、青沼英二「やれることはすべてやった」
任天堂は、Wii Uソフト『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD』に関する映像を公開しました。

今回で四回目を迎えるこの映像シリーズ、これまでは主にオリジナル版となるゲームキューブ/Wiiソフト『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』について開発陣が振り返る内容が主でしたが、今回は「フルHDで生まれ変わる篇」と題し、HD版での改善点などについても語られています。

まず利便性として見逃せないのは、Wii U GamePadのマップ表示やアイテム切り替え。オリジナル版では、マップを確認する際は画面を切り替える必要がありましたが、HD版ではGamePadに表示できるため、視線を落とすだけで素早くチェックできるように。そして『ゼルダ』シリーズといえば、多彩なアイテムを使い分けるのも特徴のひとつ。こちらも、GamePadで気軽に行えるので助かります。

また青沼英二氏は現在、『ゼルダ』最新作の開発に携わっていますが、「『トワイライトプリンセス』を作っていた時に、やりたいと思ったこと」が最新作に繋がっていると告白。そして「やれることはすべてやった」と笑顔を浮かべ、『トワイライトプリンセス HD』と今後リリースされる『ゼルダ』最新作を比べて遊んでもらえたら嬉しいと、その思いの丈を明かしました。時間に余裕がある方は、こちらから直接映像をご覧になってみてください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=mpoKAiPtJjY

『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD』は2016年3月10日発売予定。価格は、通常版が6,156円(税込)、SPECIAL EDITIONが7,236円(税込)です。

(C)2006-2016 Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

    『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  2. 『デモンエクスマキナ』新規ボス「ゼルクロア」強襲!新開発装備なども追加される「更新データ(無料)」配信開始

    『デモンエクスマキナ』新規ボス「ゼルクロア」強襲!新開発装備なども追加される「更新データ(無料)」配信開始

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  6. ファッションドール着せ替えゲーム『きせかえ人形 アトリエ デコ ラ ドール コレクション』3DS向けに2月10日配信

  7. 『ポケモン』大人になった今だからこそ振り返りたい“心に響く名言”3選

  8. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』“サレンダー狙いの遅延”に運営が対処―効果無効を使い対戦時間を延ばす行為が不可に

  10. クラブニンテンドーでもらえる「THE YEAR OF LUIGI サウンドセレクション」 紹介映像公開 ─ 収録曲の一覧も収録

アクセスランキングをもっと見る