人生にゲームをプラスするメディア

手塚治虫文化賞候補に「孤独のグルメ」「orange」ら7作品、マンガ大賞発表は4月下旬

朝日新聞社が主催する第20回手塚治虫文化賞のマンガ大賞候補作品が、2月26日に発表された。「孤独のグルメ」「orange」ら7作品 がノミネートされた。

その他 漫画
朝日新聞社が主催する第20回手塚治虫文化賞のマンガ大賞候補作品が、2月26日に発表された。
審査対象となったのは、2015年に刊行されたマンガ単行本だ。書店員やマンガ関係者に推薦を参考にし、8人の選考委員が持ち点15点で各作品に投票、合議制で上位7作品が候補に決定した。

今回ノミネートされた作品は、アニメ化や実写化された作品など、いずれも話題作ばかりだ。書店員・マンガ関係者推薦で1位を獲得した高野苺の『orange』をはじめ、野田サトルの『ゴールデンカムイ』、谷口ジローと久住昌之の『孤独のグルメ』、末次由紀の『ちはやふる』、高浜寛の『蝶のみちゆき』、一ノ関圭の『鼻紙写楽』、あずまきよひこ『よつばと!』の7作品が選出された。

手塚治虫文化賞は、日本のマンガ文化発展に大きな功績を残した手塚治虫の業績を記念し、その志を継いでさらなる発展を目指すため朝日新聞社が1997年に創設した。
年間を通じて最も優れた作品に贈られる「マンガ大賞」のほか、斬新な表現など清新な才能の作者に贈られる「新生賞」、短編や4コマを大賞とした「短編賞」、そのほかマンガ文化発展に寄与したものに贈らえる「特別賞」がある。
第20回の選考委員は、作家のあさのあつこ、マンガ家の里中満智子、学習院大学教授の中条省平、まんが編集者の中野晴行、マンガ解説者の南 信長、マンガ家のみなもと太郎、マンガ研究者のヤマダトモコ、そして新任として女優の杏など、幅広い面々が務めた。

マンガ大賞ほか新生賞、短編賞の受賞結果は、4月下旬に朝日新聞紙面にて発表予定。マンガ大賞の贈呈式および記念イベントを5月29日、東京・有楽町朝日ホールにて開催される。

■ 「マンガ大賞」最終候補作品

『orange』  高野苺
『ゴールデンカムイ』  野田サトル
『孤独のグルメ』  漫画:谷口ジロー  原作:久住昌之
『ちはやふる』  末次由紀
『蝶のみちゆき』  高浜寛
『鼻紙写楽』   一ノ関圭
『よつばと!』   あずまきよひこ

手塚治虫文化賞候補に「孤独のグルメ」「orange」ら7作品 マンガ大賞発表は4月下旬

《沖本茂義》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  5. 「そら笑うだろ」ガンダム ジークアクス、第11話終えて米津玄師のコメントに共感殺到―「大いに笑いました!」「笑わない方が無理ある」

  6. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  7. ルメールが無人島で見つけたのは“金の武豊”!?『ウマ娘』新TVCMがコメディ要素たっぷり

  8. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントがMAGNET by SHIBUYA109にて開催決定!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  9. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

  10. 『スーパーマリオ』×「サーティワン」コラボ開催!マリオカラーの新フレーバー、“ハテナブロック”カップ付きサンデーなど盛り沢山

アクセスランキングをもっと見る