人生にゲームをプラスするメディア

【フィグライフ!】第23回:秋山優花里に会いたくて!「WF2016冬」へ遊びに行ってきました

いまさらながら「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」にドハマりしました。

その他 フィギュア
【フィグライフ!】第23回:秋山優花里に会いたくて!「WF2016冬」へ遊びに行ってきました
  • 【フィグライフ!】第23回:秋山優花里に会いたくて!「WF2016冬」へ遊びに行ってきました
  • 【フィグライフ!】第23回:秋山優花里に会いたくて!「WF2016冬」へ遊びに行ってきました
  • 【フィグライフ!】第23回:秋山優花里に会いたくて!「WF2016冬」へ遊びに行ってきました
  • 【フィグライフ!】第23回:秋山優花里に会いたくて!「WF2016冬」へ遊びに行ってきました
  • 【フィグライフ!】第23回:秋山優花里に会いたくて!「WF2016冬」へ遊びに行ってきました
  • 【フィグライフ!】第23回:秋山優花里に会いたくて!「WF2016冬」へ遊びに行ってきました
  • 【フィグライフ!】第23回:秋山優花里に会いたくて!「WF2016冬」へ遊びに行ってきました
  • 【フィグライフ!】第23回:秋山優花里に会いたくて!「WF2016冬」へ遊びに行ってきました
いまさらながら「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」にドハマりしました。

それほど詳しいわけでもなくエンジョイ勢ですが、ようやく難易度MASTERでもチラホラとフルコンボが出せるようになってきました。課金したい欲をじっとこらえて、がんばっています。

ドーモ、INSIDE読者のみなさん。桃華ちゃま、可愛すぎない? haruYasy.です。



さて、今回は恒例となっている(はずの)ホビーイベント「「ワンダーフェスティバル2016[冬]」のレポートを兼ねてお届けしていきますね。

すでに、通常の記事としていくつかアップされていますので、気になる人はそちらもぜひチェックしてみてください。



グッスマで見かけた「ねんどろいど」のタワー積み……バカかな?(褒め言葉)

今回のワンフェスでは、いろいろありまして、じっくりと取材することはできなかったんですけども、ディーラーエリアをぐるぐるしたり、コスプレイヤーさんの華美な剣を舐め回すように観察したりして、それなりに楽しんできました。

個人的に激アツだったのは「水曜どうでしょう」ファンなら思わず手が出てしまうであろう「スーパーカブ」のミニチュアですかね。



荷台に乗っているブツは過去に販売されたミニチュアなので、パッケージには付属しません。それでも、いやーこれ!ダメでしょ!大泉洋さんと鈴井貴之さんが番組で使ったカブと同じナンバープレートが付いているなんて、欲しくなるに決まってるじゃないですか!反則だ!

今回はあまりじっくりと見てまわる時間が取れないスケジュールだったので、足早に企業エリアを離脱。ワンフェスの華はディーラーエリア。ひとつも見ずに帰るなんてできません。意地でも見に行きます。



全作品をチェックしたわけではないですが、個人的に気に入っているのはディーラー・電ねこ団さんの「ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q」に登場したエヴァ13号機、ビースト化したエヴァ2号機。それとディーラー・天地堂さんの「東方Project」のチルノ。カッコイイとカワイイで両極端ですけど、どちらも私のハートを盗んでいきました。




ほかにはディーラー・宴会芸さんの「艦隊これくしょん -艦これ-」の木曾改二も素敵でしたね。艤装も含めて、バランスよくまとまっていると感じました。

あとは大阪芸術大学のブースで展示されていた歯科医院を再現した作品「診察少女 ~小児歯科編~」もよかったです。設備の細かいところ(よく見ると歯のレントゲン写真がある)までしっかりと再現されていて、なぜ少女なのかは気になりましたが、グッときましたね。へんたいよくできました。



そんな感じで1時間ほどディーラーエリアをフラフラしたあと、また仕事に戻りました。戻るついでにシレッとコトブキヤさんのブースで「キューポッシュ 秋山殿」をゲットしてきました。

帰宅後に開封して内容を確認したんですけど、いやー…かわいいっすわー。早く一緒に戦車を散歩させにいきたいですね!どこか、こう、海の見えるショッピングモールとか…。







と、思っていたらですね。2月20日からスタートする「ガールズ&パンツァー 劇場版」の4DX上映のチケットが手に入りました。全国のガルパンおじさんたちと深夜の「もっとカチカチ作戦です!」を展開して、どうにかこうにか21日のレイトショーで確保。せっかくなので秋山殿と一緒に見に行こうと思います。

そのへんのレポートも近々お届けしたいですね。

■著者紹介: haruYasy.(はるやん)


フィギュアやアニメ、ゲームなどのネタを扱うフリーライター。「ねとらぼ」「カルラボ」など複数のメディアで活動中。趣味はフィギュアの屋外撮影。マイ・ベスト・ゲームは「サガフロンティア2」。夢はコミケにサークル参加すること。
Twitter: @haruYasy
《haruyasy》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  4. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  5. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  8. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

アクセスランキングをもっと見る