人生にゲームをプラスするメディア

ディスクを破壊しゲーム批判に及んだ人気シンガーに非難の声、ファミコン『8BIT MUSIC POWER』1月下旬に発売、ユーザーが選ぶ「GOTY 2015」、など…昨日のまとめ(11/26)

皆様おはようございます。月曜日が祝日だったため、いつもよりも少し早めに平日が幕を下ろします。とはいえ、うっかりミスして土日に響いては元も子もありません。気合いを入れて今日を乗り切ってください。「昨日のまとめ」、11月26日の注目記事をご紹介します。

その他 全般
皆様おはようございます。月曜日が祝日だったため、いつもよりも少し早めに平日が幕を下ろします。とはいえ、うっかりミスして土日に響いては元も子もありません。気合いを入れて今日を乗り切ってください。「昨日のまとめ」、11月26日の注目記事をご紹介します。

劇場アニメ「牙狼 -DIVINE FLAME-」2016年春公開、「炎の刻印」から4年後が舞台
10周年を迎えただけでなく、更なる展開も訪れます。

え、これゲームなの?実写にしか見えない『スター・ウォーズ バトルフロント』Modが凄い
まずは、この驚きのグラフィックをご確認ください。

人気シンガーがゲームディスクを破壊してゲーム批判、ユーザーから非難の声も
賛同する声もあれば、難色を示す方も。

DMM『御城プロジェクト』リニューアルは2016年初春へ、『城プロ:RE』として再始動
タイトルも変更され、新たな出発に向けた準備が進んでいます。

貞本義行デザインの「Perfume」が3Dアニメ化、歌って踊るアプリも配信
「新型Aクラス」でのドライブを表現した、30秒CMも公開中。

ファミコン『8BIT MUSIC POWER』1月下旬に発売決定!実機で動作する完全新作
ゲームではないものの、ファミコンで楽しめるカセットであることは間違いありません。

【特集】『チュウニズム』のJKバンド「イロドリミドリ」を手掛けるキャベツとレタスを突撃!彼女らは何処から来て何処へ行くのか
キャベツPやレタスPも交え、その本質へと迫ります。

人気AAAゲームから期待外れなガッカリ作品まで!ユーザーが選ぶ「GOTY 2015」
誰もが、お薦めしたい1本があることでしょう。あなたの今年No.1はどのタイトルですか?
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  3. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

    「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  8. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  9. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  10. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る