人生にゲームをプラスするメディア

英語版Wikipedia、掲載記事数が500万を突破 ─ 約15年で達成

オンライン百科事典「Wikipedia」の英語版において、掲載されている記事が500万を突破したと明かされています。

その他 全般
Wikipediaより
  • Wikipediaより
オンライン百科事典「Wikipedia」の英語版において、掲載されている記事が500万を突破したと明かされています。

2001年1月15日に創立されたWikipediaは、それ以来ずっと無料でアクセスできる百科事典として運営が続けられました。はじめの年には20,000以上の記事が作られ、それからは1ヶ月につき1,500以上の記事が登録。2006年3月には100万記事を突破するほど勢いは増し、2015年11月1日12時にはついに500万記事を達成しました。


記念すべき500万記事目を達成したのは、「Persoonia terminalis」という植物に関するもの。これを祝い特設ページも用意されています。

500万という膨大な記事を揃えているWikipediaですが、しかし品質の低い記事もまだ多く存在しているうえ、英語以外のWikipediaも数多く存在します。そのため、ユーザーの協力によりさらなる拡大を目指していくとのことです。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ポケカ』プロモカード「いたずら好きのピチュー」が配布開始!ポケセンオンラインなどで“特典”としてプレゼント

  3. 「“人見知り”役が重なったのは偶然」―声優・青山吉能と振り返る「アニポケ」ドットの成長と葛藤【インタビュー】

  4. 【インタビュー】『バイオハザード7』の恐怖を支えた新技術が凄い ― 写真から3Dモデルを生成、各キャラには実在モデルが居た

  5. 【コスプレ】ナルメアやゼタら人気キャラ大集結!「グラブルフェス2019」オフィシャルキャスト&コスプレイヤーまとめ【写真195枚】

  6. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

アクセスランキングをもっと見る