人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】USJ「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」でジバニャンらと“リアル”遭遇

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、この夏だけのスペシャル・アトラクション、「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」を初開催。そのゲーム性や娯楽性、再現度などを賞賛する声が出ているが、シネマカフェはプレスプレビュー

任天堂 その他
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、この夏だけのスペシャル・アトラクション、「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」を初開催。そのゲーム性や娯楽性、再現度などを賞賛する声が出ているが、シネマカフェはプレスプレビューで一足早く驚愕のリアルを体験! 超リアルな“妖怪ウォッチ”を駆使する「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」の魅力をレポート。

■ “妖怪ウォッチ”と“妖怪パッド”を駆使して隠れた妖怪たちを探し出せ!!

初開催「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」は、同アトラクション内のいたるところに隠れている妖怪を探すという、アドベンチャー型ウォークスルー・アトラクション。まずは、超リアルな同アトラクション専用の“妖怪ウォッチ”と“妖怪パッド”を受け取る。それを頼りにおなじみの街へ繰り出すと、突然“妖怪ウォッチ”のレーダーが反応。近くに妖怪がいるサインで、ゲームやアニメの世界へ入ってしまったようなワクワク感が楽しめる。

■ ジバニャン、ウィスパーが出現!! 友だち気分で、おなじみの街並みへGO!!

「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」の舞台は、ゲームやアニメでおなじみの“おおもり山”や“さくらニュータウン”“おつかい横丁”。リアルな再現の街並みそのものにまず驚くなか、まず“おおもり山”では“妖怪ガシャ”を体験。ハンドルを回すと、妖怪執事ウィスパーが登場してゲストをお出迎え。続く“神社”ではウィスパーと巫女が現れ、その最中に突然“妖怪ウォッチ”のレーダーが反応。“連打”の合図で“妖怪ウォッチ”を連打すると、ジバニャンが登場! 最終的に妖怪メダルになったジバニャンが自分の“妖怪ウォッチ”に入って妖怪と友だちに。まさしく主人公のケータのような気分で楽しめるのだ。

■ 「妖怪ウォッチ・ザ・ラリー」も実施!! 発見すれば、素敵なアイテムも!?

この「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」と同時開催で、パーク内では「妖怪ウォッチ・ザ・ラリー」(有料)も実施。これは、パーク中のいたるところに残っている痕跡(ヒント)を頼りに、隠れた妖怪を自力で(友だちと協力して)探し出すアドベンチャー・ラリー。頑張ってすべての妖怪を発見すると、ゴールでリアル“妖怪ガシャ”体験にチャレンジも。もしかすると、ステキなアイテムが入手できるかもしれないので、この夏トライしてみて!

■ 家族連れには強い味方!! 「こどもせいりけん」ゲットでスムーズに体験!!

この夏休み、「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」は大人気コンテンツとなることが予想され、「こどもせいりけん」という混雑緩和システムを採用する。小学生以下のキッズとその保護者が対象で、無料で発行する整理券だ。「こどもせいりけん」があれば「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」のアトラクションをスムーズに体験できるが、当日のみの発行で枚数に制限があるので、なくなり次第終了するとのこと。詳細はオフィシャルサイトで事前に確認を。

大期待の「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」は、2015年7月3日(金)~2015年9月6日(日)まで期間限定で開催。どれだけの“ホンモノ”の妖怪と出会えるか、チャレンジしてみて!

(C) LEVEL-5/妖怪ウォッチプロジェクト・テレビ東京

【USJ】ジバニャン&ウィスパーらと“リアル”遭遇! 「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」

《text:cinemacafe.net》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  5. 家庭用ゲーム機の購入理由や、前世代機の保有率をニールセンが調査

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』早期購入特典のプロモカード「ピカチュウ」イラストが公開!みんな可愛い...

  7. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  8. 【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説

  9. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

アクセスランキングをもっと見る