人生にゲームをプラスするメディア

『ファイアーエムブレムif』はamiiboに対応、CEROは「C」に

任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の最新情報を公開しました。

その他 フォトレポート
『ファイアーエムブレムif』はamiiboに対応、CEROは「C」に
  • 『ファイアーエムブレムif』はamiiboに対応、CEROは「C」に
任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の最新情報を公開しました。

人気シミュュレーションRPGシリーズの最新作『ファイアーエムブレムif』は、『白夜王国』と『暗夜王国』の2パッケージで展開。内容も異なっており、タイトルにあるそれぞれの国に属する物語が描かれる上に難易度なども違いがあり、シリーズ作の『覚醒』が好きな方は『白夜王国』、これまでのシリーズ全般が好きな人には『暗夜王国』がお勧めです。


発売がいよいよ来月へと迫りましたが、公開されている『ファイアーエムブレムif』のパッケージが更新されました。新たなパッケージ画像を見ると、CEROが「C」に決定したことが確認できます。

これまで同シリーズのCEROは「A」が多くを占めていました。『蒼炎の軌跡』も「A」に相当する全年齢対象、『暁の女神』やDSで展開したリメイク作も「A」です。また『覚醒』など一部タイトルも「B」に留まっており、今回の「C」は珍しい結果と言えます。どのような表現や展開が対象年齢を引き上げたのでしょうか。今はまだ、想像することしかできません。

またパッケージ画像の右上には「amiibo」のアイコンも。これまでにリリースされている「マルス」といった『ファイアーエムブレム』シリーズのamiiboに対応しているのか、それとも『if』キャラクターのamiiboが新たに登場するのかは分かりませんが、遊びの幅を更に広げてくれる仕組みが搭載されるのは間違いなさそうです。

概要こそ明かされたものの、まだまだ気になる点の多い『ファイアーエムブレムif』。発売日が近づくにつれ続報も届くと思われるので、新たな発表を今しばらくお待ちください。

『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』は、2015年6月25日発売予定。価格はそれぞれ、パッケージ版・ダウンロード版が4,700円(税抜)、「ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION」が9,250円(税抜)です。

(C)2015 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. 記念セールも開催中!「日本ゲーム大賞2025」おすすめタイトル5選―大賞『メタファー:リファンタジオ』や「真・三國無双」最新作など

    記念セールも開催中!「日本ゲーム大賞2025」おすすめタイトル5選―大賞『メタファー:リファンタジオ』や「真・三國無双」最新作など

  4. 【プライム感謝祭がお得】80年代の名作がSwitchに集結!SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション

  5. おかえりリザードン!「ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 エピソードN」サトシと久しぶりに再会

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」、競馬ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」と衝撃コラボ!作中登場の「ロイヤルホープ」をオリジナルウマ娘化

  8. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  9. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

アクセスランキングをもっと見る