人生にゲームをプラスするメディア

ピカチュウと一緒に科学を楽しもう 「ポケモン研究所」夏に開催

「ポケモン研究所~キミにもできる!新たな発見~」が日本科学未来館で開催されることが決定した。7月8日から10月12日までの約3ヶ月間行われる。

任天堂 その他
「ポケモン研究所」が日本未来科学館で開催
  • 「ポケモン研究所」が日本未来科学館で開催
  • ピカチュウが研究員となって活躍
『ポケットモンスター』の新たな企画展「ポケモン研究所~キミにもできる!新たな発見~」が、この夏、東京で開催されることが決定した。日本科学未来館と読売新聞社が主催、“ポケモン”の観察や分類を通じて科学研究のプロセスを体験できる催しとなっている。

企画展「ポケモン研究所」は7月8日(水)から10月12日(月・祝)までの約3ヶ月間、日本科学未来館の1階企画展示ゾーンで行われる。会場は第1研究室から第3研究室の3つに分かれて構成される予定だ。
第1研究室は渡されたモンスターボールを観察マシンで分析し、どのポケモンが入っているかをつきとめるアトラクション。第2研究室はポケモンの多様性を知ることのできる、ポケモンコレクションルームとなっている。
そして第3研究室では、事例を基に紹介する。第1、第2研究室を含めて「観察すること」「分類すること」が大切であることを伝える。

子どもだけではなく大人も楽しめる展示内容となり、ポケモンだけでなく科学にも触れる事のできる展示となっている。
前売り券が4月25日(土)からセブンイレブンなどで発売開始となる。数量限定の前売り企画チケットは、今回の展示オリジナルの“考える・ピカチュウ研究員”のピンバッジ付きとなっている。このピンバッジは非売品となり、前売り券でしか手に入れられない。
ピカチュウ研究員は「ポケモン研究所」の公式キャラクターであり、他のポーズのピンバッジは会場内にある特設ショップで販売される予定だ。

キャラクターだけでなく科学に触れる事もできるので、夏休みのシーズンは子供たちや家族連れでにぎわうだろう。前売り券の発売は7月7日(火)まで、愛らしいピカチュウ研究員も人気を呼びそうだ。

企画展「ポケモン研究所 ~キミにもできる!新たな発見~」
会期: 2015年7月8日(水)~10月12日(月・祝)
会場: 日本科学未来館 1階企画展示ゾーン
http://pokemonlab.jp/

ピカチュウが研究員 「ポケモン研究所」この夏、日本科学未来館で開催

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

    『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  4. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  5. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  6. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

  7. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  8. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

アクセスランキングをもっと見る