人生にゲームをプラスするメディア

ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」

今回は『グランブルーファンタジー』超初心者に向けた解説記事をお届けします。「はじめたけれども、どうやればいいのかわからない」「どういう遊び方をするゲームなの?」などと思っている方に対し、基本システムから丁寧かつ簡潔に説明します。

モバイル・スマートフォン iPhone
PR
ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」
  • ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」

◆編成・強化の流れ


さて、クエストでアイテムを手に入れたら「編成」画面へ行きましょう。ここではパーティーメンバーを入れ替えたり主人公のジョブを変えたり、クエストなどで手に入れたアイテムを使い武器や味方キャラクターの強化・上限解放をすることができます。

【「上限解放」とは?】
本作では、キャラクター・武器・召喚石それぞれにはレベルの上限が設定されています。その上限を取り払うことを「上限解放」と呼びます。



編成画面の「キャラ」と書かれたボタンを選択すると、パーティーに入っている仲間キャラクターの情報が見られます。また、キャラクターのイラストをタッチすることで、個別のステータスが見られるほか、入れ替え・強化・上限解放などが可能になります。

とりあえず、仲間キャラクターは戦闘でもレベルアップが可能なので、序盤の強化は必要ないものと思われます。また、メンバーは「おまかせ編成」で決めるといいでしょう。


さらに、主人公の「ジョブ詳細」を選択するとジョブチェンジが可能なほか、“JP”を使って新たなジョブを解除することもできます。序盤はとりあえず、敵のダメージをカットできる「ナイト」や、HPを回復できる「クレリック」あたりにしておくのがおすすめです。

【「JP」とは?】
「ジョブポイント」の略称。新しいジョブを手に入れるために必要なポイントで、ランクアップした時やイベントなどで入手可能です。



そして、「武器」と書かれたボタンを選択すると、武器の変更・強化が可能です。この画面で表示されている10種の武器がすべて装備中のもので、これら武器が強いほどキャラクターの攻撃力やHPが上昇します。また、「MAIN WEAPON」と書かれているものが実際に戦闘で使うものとなっており、あとは能力値を上げる副次的な装備になります。

とりあえず、何を装備するか迷ったらこちらも「武器おまかせ装備」でかまいません。また、これら武器のどれかを選んだあと「強化する」ボタンを選択すると武器のレベルアップができます。強化には素材(ほかの武器)が必要ですが、素材もとりあえず「おすすめ選択」で選んでしまって問題ありません。


同様に、「召喚石」も強化・上限解放が可能です。こちらも戦闘ではとても役立つので、素材が揃ってきたら強化に取り掛かりましょう。

【「召喚石」とは?】
“星晶獣”の力を閉じ込めた石のこと。これを装備することで星晶獣の召喚が可能になります。



ちなみに、キャラクターの「上限解放」には特別な素材アイテムが必要になりますので、そちらは曜日ごとに登場するクエストで集めていきましょう。なお、必要なアイテムが何曜日に出現するかは、足りてないアイテムをタッチすると表示されます。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 9章からのレベル上げは「ホタテワラビー」で決まり!マリンスライムを上回る経験値にウハウハが止まらない【ドラクエウォーク 秋田局】

    9章からのレベル上げは「ホタテワラビー」で決まり!マリンスライムを上回る経験値にウハウハが止まらない【ドラクエウォーク 秋田局】

  2. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  3. 3日坊主じゃないニャ!毎日新しい絵日記が読める『トロのまいにち絵日記』が登場

    3日坊主じゃないニャ!毎日新しい絵日記が読める『トロのまいにち絵日記』が登場

  4. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  5. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  6. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  7. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  8. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

  9. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  10. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

アクセスランキングをもっと見る