人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール3月11日配信タイトル ― 『がんばれゴエモン2』『ミスタードリラーエース』の2本

任天堂は、2015年3月11日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
がんばれゴエモン2
  • がんばれゴエモン2
  • ミスタードリラーエース ふしぎなパクテリア
任天堂は、2015年3月11日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

3月11日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ファミコンソフト『がんばれゴエモン2』、ゲームボーイアドバンスソフト『ミスタードリラーエース ふしぎなパクテリア』の2作品です。

◆がんばれゴエモン2


・配信予定日:2015年3月11日
・価格:514円(税込)
・オリジナル版ハード:ファミコン
・オリジナル版発売日:1989年1月4日
・発売元:KONAMI
・ジャンル:アクション

『がんばれゴエモン2』は、1989年にKONAMIよりファミコンソフトとして発売されたアクションゲームで、『がんばれゴエモン』シリーズの第2作です。本作では主人公「ゴエモン」(1P)に加えて、ねずみ小僧の「えびす丸」(2P)が登場。2人協力プレイが可能です。各キャラクターのデザインが前作に比べてコミカルになりました。

2人は日本全国を旅して、財宝が隠されている「カラクリ城」を目指します。道中には、迷路になっている洞窟や、離れた場所への近道となる隠し通路など、さまざまな仕掛けが各地に存在。前作よりも、敵から受ける攻撃や補助アイテムのバリエーションが増え、よりアクション性が高まりました。状況に応じた柔軟なプレイも攻略のポイントです。

(C)Konami Digital Entertainment


◆ミスタードリラーエース ふしぎなパクテリア


・配信予定日:2015年3月11日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2002年08月23日
・発売元:ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)
・ジャンル:穴掘りアクション

『ミスタードリラーエース ふしぎなパクテリア』は、2002年にナムコ(現・バンダイナムコゲームス)よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売された「穴掘りアクション」ゲームで、『ミスタードリラー』シリーズの第4作にあたります(ゲームボーイアドバンスソフトとしては『2』に続く2作目)。壊したブロックの残骸を食べる謎の生物“パクテリア”の生態を探るため、“ススム”たちは「ドリドラドの遺跡」に挑みます。

決まったゴールまで掘る定番モード「ミッションドリラー」のほか、CPUと掘るスピードを競う「ドリラーグランプリ」や、“パクテリア”を連れてゴールを目指し“パクテリア”を育てるモードなどを収録。“パクテリア”が作り出す“ドリストーン”のさまざまな効果を使って、攻略に役立てましょう。

(C)2002 BANDAI NAMCO Games Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  6. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

  9. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る