人生にゲームをプラスするメディア

【アナログゲーム決死圏】第1回 アナログゲームってなんだ?ボードゲームやTRPGなど、その種類と魅力を解説

インサイドをご覧の皆様、はじめまして! 筋肉映画ライターの傭兵ペンギンと申します。 仰々しい肩書がついておりますが、この連載で語らせていただきますのは、私が筋肉映画と同じくらい熱中しているアナログゲームのお話です。

その他 全般
【アナログゲーム決死圏】第1回 アナログゲームってなんだ?ボードゲームやTRPGなど、その種類と魅力を解説
  • 【アナログゲーム決死圏】第1回 アナログゲームってなんだ?ボードゲームやTRPGなど、その種類と魅力を解説
  • 【アナログゲーム決死圏】第1回 アナログゲームってなんだ?ボードゲームやTRPGなど、その種類と魅力を解説
  • 【アナログゲーム決死圏】第1回 アナログゲームってなんだ?ボードゲームやTRPGなど、その種類と魅力を解説
  • 【アナログゲーム決死圏】第1回 アナログゲームってなんだ?ボードゲームやTRPGなど、その種類と魅力を解説

◆ミニチュアゲーム




ミニチュアゲームとは、兵士や兵器などのミニチュア(模型)を駒として使い、戦場を再現して対戦するシミュレーションゲームの総称。要するに、デジタルゲームで言うところのターン制ストラテジーを、ジオラマの中で実際に駒を動かしながら遊ぶようなゲームです。

その歴史は古く、19世紀頃から鉛の兵隊を使って遊ばれていましたが、近代のミニチュアゲームは1983年にイギリスで発売されたファンタジー・ミニチュアゲーム『ウォーハンマー』が人気を獲得して以来、欧米を中心に様々なタイトルが登場しています。

先述のTRPGのように各駒に設定された能力値とダイスを使い、様々なゲーム上の判定を行いながら遊んでいきます。駒を動かす際、マス目ではなく、メジャーを使って移動や攻撃の距離を測って遊ぶものが多いのも特徴の1つです。

大戦争を再現するものから、少数精鋭部隊による遭遇戦を再現するものまで戦闘規模も様々。歴史上の戦いを再現するものはもちろん、TRPGと同様にファンタジーやSF系の独自の世界を舞台に対戦するものがたくさんあります。

しかし、なんといっても最大の特徴は、対戦ゲームでもありながらも模型趣味であるというところ。自分で組立や塗装をした駒を使い、自分だけの軍隊を編成し対戦するところが面白いです。上手に塗ってあっても強くなったりするものではありませんが、『ガンダムビルドファイターズ』の先祖みたいな雰囲気のゲームと捉えてくれるとイメージが湧きやすいかもしれません。

他のアナログゲーム同様、デジタルゲーム化もされており、『Warhammer 40,000:Dawn of War』や『Blood Bowl』、『Warmachine:Tactics』はどれもミニチュアゲームが原作。かく言う私も、『Dawn of War』のフィギュアを買う感覚でミニチュアを買いに行ったらゲームにハマっていました。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

初回から長めな説明となりましたが、アナログゲームに興味を持っていただけたでしょうか? 次回からは、3回に分けて今回紹介した3種のゲームのそれぞれの始め方を紹介していきます。それではまた次回!!
《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. 記念セールも開催中!「日本ゲーム大賞2025」おすすめタイトル5選―大賞『メタファー:リファンタジオ』や「真・三國無双」最新作など

    記念セールも開催中!「日本ゲーム大賞2025」おすすめタイトル5選―大賞『メタファー:リファンタジオ』や「真・三國無双」最新作など

  4. 【プライム感謝祭がお得】80年代の名作がSwitchに集結!SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション

  5. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  6. おかえりリザードン!「ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 エピソードN」サトシと久しぶりに再会

  7. TGS2025で注目を集めたビッグタイトル5選―「バイオ」や「ゼルダ無双」シリーズ最新作など発売が待ち遠しいタイトルがズラリ

  8. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」、競馬ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」と衝撃コラボ!作中登場の「ロイヤルホープ」をオリジナルウマ娘化

  9. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  10. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

アクセスランキングをもっと見る