人生にゲームをプラスするメディア

『ドラクエX いにしえの竜の伝承 オンライン』鳥山明氏による描き下ろしパッケージ&初回特典情報を公開

スクウェア・エニックスは、MMORPG『ドラゴンクエストX』の追加パッケージ、『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』のパッケージ画像と初回生産特典情報を公開しました。

任天堂 Wii U
『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』パッケージ画像を公式サイトで公開
  • 『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』パッケージ画像を公式サイトで公開
  • AmazonのPCダウンロード版
スクウェア・エニックスは、MMORPG『ドラゴンクエストX』の追加パッケージ、『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』のパッケージ画像と初回生産特典情報を公開しました。

『ドラゴンクエストX』は、MMORPGとなった国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズのナンバリング最新作です。現在はWii U/Wii/3DS/Windows/dゲーム/Yahoo!ゲームにてバージョン2「眠れる勇者と導きの盟友」が絶賛サービス中。最新バージョンは、そのクライマックスの物語も描かれる「Ver.2.4 前期」となっています。

次期バージョンとなる「バージョン3」を楽しむための追加パッケージ『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』のパッケージ画像や初回生産特典が公式サイトにて公開されました。


◆パッケージイラストは鳥山明氏が担当!


パッケージは、『ドラゴンクエスト』シリーズのキャラクターやモンスターのデザインを担当する漫画家・鳥山明氏による描き下ろしイラストとなっています。新たな種族である「竜族」が物語の鍵となりそうな「バージョン3」ですが、パッケージイラストでも「竜族」の男女が登場。イラストの中心には、戦士のような鎧でもなく、魔法使いのようなローブでもない、非常に独特でスタイリッシュな装備が気になる「人間」の男女が並んでいます。もちろんパッケージイラストの衣服や武器がゲーム内に必ず登場するわけではありませんが、さまざまな装備による個性も魅力の『ドラクエX』だけに、ゲーム内での登場にも期待したいですね。

このイラストは今後、店頭ポスターなどさまざまな場所でも展開されるそうなのでどうぞお楽しみに。


◆初回生産特典は新アイテム「プレゼントチケット」


パッケージ版初回生産分特典とダウンロード版早期購入特典が、新アイテム「プレゼントチケット」が6個手に入るアイテムコードに決定しました。「プレゼントチケット」はゲーム内チケット交換屋で使用することにより、個数に応じたさまざまなゲーム内アイテムに交換することができます。

■パッケージ版初回生産特典・ダウンロード版早期購入特典
・ゲーム内アイテム「プレゼントチケット」 ×6
付与期限:
 パッケージ版 初回生産分
 ダウンロード版 2015年5月31日(日)23:59注文分まで

■プレゼントチケットと交換できるゲーム内アイテム
・ももんじゃプリズム ×1
チケット使用数:5個
ゲーム内キャラクター「カスタム屋デコリー」に渡すと、ドルボードを「ももんじゃフォルム」に変更できるアイテムです。

・しぐさ書・グー ×1
チケット使用数:2個
ゲーム内で使用すると、しぐさ「じゃんけんグー」を覚えるアイテムです。

・しぐさ書・チョキ ×1
チケット使用数:2個
ゲーム内で使用すると、しぐさ「じゃんけんチョキ」を覚えるアイテムです。

・しぐさ書・パー ×1
チケット使用数:2個
ゲーム内で使用すると、しぐさ「じゃんけんパー」を覚えるアイテムです。

・メタル迷宮招待券 ×1
チケット使用数:2個
ゲーム内キャラクター「ドロシー」に渡すと、メタル系モンスターだけが出現する特別な「魔法の迷宮」に招待されるアイテムです。

・メタキンチケット ×1
チケット使用数:1個
バトル中に使用すると、「メタルキング」が出現するアイテムです。

・カジノプレイチケット ×5
チケット使用数:2個
ゲーム内「カジノ」にて、1個で「ビンゴ」、3個で「すごろく」が遊べるアイテムです。

・バトルロードチケット ×10
チケット使用数:2個
ゲーム内「モンスターバトルロード」の受付で使用すると、「バトルロード参加権」を1回増やせるアイテムです。

・勇気の輝石交換券 ×20
チケット使用数:2個
交換券1個で「勇気の輝石」1個と交換できるアイテムです。尚、「王家の迷宮」に挑戦するには「勇気の輝石」が3個必要となります。


パッケージ1種につき「プレゼントチケット」6個が手に入る「アイテムコード」1つが付属します。アイテムコードは、1アカウントにつき1つまでの登録となっているため、1アカウントに同一商品のアイテムコードは入力できませんが、本作は対応ハードごとに異なる商品(異なるアイテムコード)なので、複数のハードでプレイする場合のみ、最大で3つ(「プレゼントチケット」18個分)のアイテムコードを入力できます。

どのアイテムと交換するか、冒険者の皆さんは今のうちから考えておきましょう。尚、今回初回生産特典として付与されるアイテム「プレゼントチケット」は、今後も入手できる機会があるそうです。今後の情報に期待しましょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

今回の発表にともない、Amazon.co.jpでは、PCダウンロード版(http://www.amazon.co.jp/dp/B00TJWUH94/)の予約注文受付が開始しています。また、スクウェア・エニックス e-STOREなどの各オンラインショップでもPCダウンロード版が販売される予定です。

「目覚めし冒険者の広場」では、Wii Uダウンロード版についても言及されており、購入は「バージョン2」同様ニンテンドーeショップからとなる模様です。また、Wii版でプレイしている場合、新たにUSBメモリなどを準備する必要はなく、「バージョン3」をプレイするにあたって改めて用意するものは(バージョン3のソフト以外)特にないそうですのでご安心ください。

ダウンロード版の発売開始時間については、公式サイトなどでは発表されていないものの、2月16日17:30時時点で、Amazon.co.jpではPCダウンロード版の発売予定日時が4月30日0:00となっています。日付の切り替えと同時にダウンロードが開始できる模様ですが「バージョン3」サービスイン当日はメンテナンスも予測されるため、実際のプレイ開始はメンテナンス明けになることが予想されます。

『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』は、2015年4月30日発売予定で価格は3,800円(税抜)です。

(C)2012-2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  4. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  5. 『スプラトゥーン2』更新データ「Ver.4.2.0」を11月7日午前10時に配信─各ウェポンの調整やフェス・サーモンランに関する変更も

  6. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

  7. ニンテンドースイッチでPS4やXbox Oneなどの無線コントローラーが使えるようになるアダプターが登場!

  8. 『スーパーマリオメーカー2』Nintendo Directの映像からわかる16の新要素

  9. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

  10. アンカーより「ポケモン モバイルバッテリー」が発売、伝説の三鳥やピカチュウのデザインが登場

アクセスランキングをもっと見る