人生にゲームをプラスするメディア

3DS『新・ロロナのアトリエ』アストリッドのアトリエや調合システムを紹介!新衣装もお披露目

調合・クエストなどのシステム、アストリッドのアトリエ、コラボ情報などの新情報が公開されました。

任天堂 3DS
3DS『新・ロロナのアトリエ』
  • 3DS『新・ロロナのアトリエ』
  • 3DS『新・ロロナのアトリエ』アストリッドのアトリエや調合システムを紹介!新衣装もお披露目
  • 3DS『新・ロロナのアトリエ』アストリッドのアトリエや調合システムを紹介!新衣装もお披露目
  • 3DS『新・ロロナのアトリエ』アストリッドのアトリエや調合システムを紹介!新衣装もお披露目
  • 3DS『新・ロロナのアトリエ』アストリッドのアトリエや調合システムを紹介!新衣装もお披露目
  • 3DS『新・ロロナのアトリエ』アストリッドのアトリエや調合システムを紹介!新衣装もお披露目
  • 3DS『新・ロロナのアトリエ』アストリッドのアトリエや調合システムを紹介!新衣装もお披露目
  • 3DS『新・ロロナのアトリエ』アストリッドのアトリエや調合システムを紹介!新衣装もお披露目

◆調合のポイント


だれでも簡単にできる調合ですが、実は少しこだわるだけで、調合アイテムの効果が大きく変わるんです。ここでは、調合のポイントについて紹介します。

■アイテムの品質と効果



同じ材料を使って調合したのに効果が違う……。そんなときは、材料の品質や効果をチェックしてみましょう。同じ素材でも、大きく効果が異なることもあります。

■効果の高いアイテムはどこにある?



効果の高いアイテムは、冒険の後半になるほど入手しやすくなります。「レア採取ポイント」と呼ばれるポイントで採取すると、序盤から効果の高いアイテムを入手できる場合も……。

■アイテムの特性と合成



アイテムには、効果を引き伸ばしたりしてくれる「特性」があります。この特性は、同系統の特性で調合すると合成され、より強力な特性に変化します。

■こだわるほどに強くなる調合アイテム



効果の高い調合アイテムほど、バトルで役に立ったり、納品時の評価も上がりやすくなります。こだわりのアイテムを調合してみて下さい。

◆調合を便利に


効果や品質の高いアイテムを作り続けるのは、ちょっと大変です。ロロナを手助けしてくれる「ホムのお手伝い」や、調合したアイテムを便利に買える「ショップ」について紹介します。

■ホムのお手伝い




ホムは調合と採取のお手伝いをしてくれます。ホムに頼んだ場合、調合は失敗することがなく、材料も消費しないのでとてもオススメです。

■ホムの成長



ホムにもLvがあり、王国依頼達成時のボーナスで成長させられます。成長してLvが上がると、調合でつく特性が増えたり、採ってくるアイテムの品質がアップしたりします。

■ショップ
ショップの店主と仲良くなると、「量販店の登録」を行えるようになり、アイテムを登録できます。作るのが大変なアイテムを登録しておくと、
いつでも購入できます。



ショップのアイテムは毎月1日、11日、21日に補充されます。登録したアイテムも補充されるので、よく使うアイテムは忘れずに登録してきましょう。

《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 『スプラトゥーン2』更新データ「Ver.4.2.0」を11月7日午前10時に配信─各ウェポンの調整やフェス・サーモンランに関する変更も

  6. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  7. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  8. アンカーより「ポケモン モバイルバッテリー」が発売、伝説の三鳥やピカチュウのデザインが登場

  9. ニンテンドースイッチでPS4やXbox Oneなどの無線コントローラーが使えるようになるアダプターが登場!

  10. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

アクセスランキングをもっと見る