人生にゲームをプラスするメディア

バージョン3は春発売か?今年3周年を迎える『ドラクエX』スタッフ陣が新年の挨拶を掲載

スクウェア・エニックスは、MMORPG『ドラゴンクエストX』プレイヤー専用サイト「目覚めし冒険者の広場」に開発スタッフからの新年の挨拶を掲載しました。

任天堂 Wii U
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』タイトルロゴ
  • 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』タイトルロゴ
  • 『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』タイトルロゴ
  • 『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』タイトルロゴ
スクウェア・エニックスは、MMORPG『ドラゴンクエストX』プレイヤー専用サイト「目覚めし冒険者の広場」に開発スタッフからの新年の挨拶を掲載しました。

『ドラゴンクエストX』は、MMORPGとなった国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズのナンバリング最新作です。現在はWii U/Wii/3DS/Windows/dゲーム/Yahoo!ゲームにてバージョン2「眠れる勇者と導きの盟友」が絶賛サービス中。最新バージョンは、そのクライマックスの物語も描かれる「Ver.2.4 前期」となっています。

本作のプレイヤー専用サイト「目覚めし冒険者の広場」にて、主要スタッフによる新年の挨拶が掲載されました。コメントが掲載されているスタッフは以下の5名です。

◆新年の挨拶が掲載されているスタッフ(敬称略)


■堀井雄二(ゲームデザイナー)
■齊藤陽介(プロデューサー)
■齋藤力(バージョン2・バージョン3 ディレクター)
■青山公士(テクニカルディレクター)
■安西崇(チーフプランナー)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

この5名の新年の挨拶からは、2015年の『ドラゴンクエストX』のさまざまな展望を垣間見ることができます。ここでは、その中から特に気になるポイントをピックアップしていきたいと思います。


■「春にはバージョン3をリリース」(堀井雄二氏)

これまで具体的に明かされていなかったバージョン3『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』のリリース時期について、今年の春になりそうなことをさりげなくコメントしています。MMORPGにも関わらず、プレイヤーからはストーリーの評価も非常に高い『ドラクエX』。『“ドラゴン”クエスト』の“竜”の物語、今から待ち遠しいですね。

■「(規模をもう少し大きくして)「夏祭り」はまたやりたいですねー」(齊藤陽介氏)

『ドラクエX』のオフラインイベントとして恒例となっているのが夏に開催される「夏祭り」。“よーすぴ”こと齊藤陽介プロデューサーは、これまでよりも大きな会場で「夏祭り」を開催したいとしていますが、果たして実現されるのでしょうか。

■「これまでに無いような新しい遊びと体験を追加していくべきチャレンジの年」(齋藤力氏)

バージョン2でディレクターとなった“りっきー”こと齋藤力ディレクターは、バージョン3でもディレクターを継続。「カジノ」「ピラミッドの秘宝」「釣り」「王家の迷宮」「モンスターバトルロード」などなど、『ドラクエ』シリーズでおなじみのものから、全く新しいものまで、バージョン2でも数えきれないほどのさまざまな“新しい遊び”が実装・調整されてきました。バージョン3では“チャレンジング”な新しい遊びの実装で、ゲームの幅がさらに広がりそうです。

余談:齊藤陽介プロデューサーはニコニコ生放送「ドラゴンクエストXTV」にて、バージョン2以降プレイヤー数が増え続けていることを発言しており、齋藤力ディレクターの手腕を褒める場面がありました。たまにディレクターチェックでやらかすこともあるけれど、今年も“りっきー”の大胆な手腕に期待です。

■「(ドラクエ)30周年に向けて多くの企画が目白押し」(堀井雄二氏)

『ドラゴンクエスト』第1作の発売は1986年5月27日。シリーズは間もなく30周年目に突入していきます。『ドラクエX』の展開はもちろん、PS4/PS3『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』、3DS『シアトリズム ドラゴンクエスト』などの発売が控えているほか、さらなる企画や発表が待っているかもしれません。

余談:齊藤陽介プロデューサーはニコニコ生放送「ドラゴンクエストXTV」にて、『ヒーローズ』『シアトリズム』の各プロデューサーに自らコラボレーション企画を提案していました。これらが実現するだけでも『ドラクエ』アニバーサリーイヤーはかなり盛り上がりそうですね。


『ドラクエX』3周年、『ドラクエ』シリーズ30周年に向けて、さらに盛り上がりを見せそうな『ドラクエX』。スタッフ陣の熱意に引っ張られるように、アストルティアの冒険者の勢いは2015年も止まりません。

(C)2012-2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  4. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  5. 『スプラトゥーン2』更新データ「Ver.4.2.0」を11月7日午前10時に配信─各ウェポンの調整やフェス・サーモンランに関する変更も

  6. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

  7. ニンテンドースイッチでPS4やXbox Oneなどの無線コントローラーが使えるようになるアダプターが登場!

  8. 『スーパーマリオメーカー2』Nintendo Directの映像からわかる16の新要素

  9. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

  10. アンカーより「ポケモン モバイルバッテリー」が発売、伝説の三鳥やピカチュウのデザインが登場

アクセスランキングをもっと見る