人生にゲームをプラスするメディア

任天堂キャラクターがノスタルジックな小説風になってしまったファンアート

任天堂キャラたちがノスタルジックな小説風カバーアートになりました。

任天堂 その他
任天堂キャラクターがノスタルジックな小説風になってしまったファンアート
  • 任天堂キャラクターがノスタルジックな小説風になってしまったファンアート
  • 任天堂キャラクターがノスタルジックな小説風になってしまったファンアート
  • 任天堂キャラクターがノスタルジックな小説風になってしまったファンアート
任天堂キャラたちがノスタルジックな小説風カバーアートになりました。

これはさまざまなジャンルの作品を古き良き大衆小説風にアレンジし、イラストとして発表しているアーティストAstor Alexanderさんが制作したファンアートで、『スーパーマリオブラザーズ』や『メトロイドプライム』、そして『ゼルダの伝説』といったおなじみのゲームが、ガラリと雰囲気を変えて大人向けのイメージに生まれ変わっています。


『スーパーマリオブラザーズ』


『メトロイドプライム』


『ゼルダの伝説』

個人的にはマリオの小説が一番読んでみたいと思ってしまいました! 「誰かが言った、彼女は誘拐されるのが好きだ」という文章から、ピーチ姫の裏の顔を想像してしまいそうです。

皆さんはどの小説を読んでみたいと思いましたか?
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  2. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  6. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る