人生にゲームをプラスするメディア

マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

バンダイナムコゲームスは、好評発売中のニンテンドーDSソフト『プロ野球 ファミスタDS 2010』のスター選手の作成方法を公開しました。

任天堂 DS
プロ野球 ファミスタDS 2010
  • プロ野球 ファミスタDS 2010
  • プロ野球 ファミスタDS 2010
  • プロ野球 ファミスタDS 2010
  • プロ野球 ファミスタDS 2010
  • プロ野球 ファミスタDS 2010
  • プロ野球 ファミスタDS 2010
  • プロ野球 ファミスタDS 2010
  • プロ野球 ファミスタDS 2010
バンダイナムコゲームスは、好評発売中のニンテンドーDSソフト『プロ野球 ファミスタDS 2010』のスター選手の作成方法を公開しました。

『プロ野球 ファミスタDS 2010』は、2010年3月25日(木)に発売された、人気野球ゲーム「ファミスタ」の最新版。シリーズの特徴である育成要素が強化されたほか、投手の決め球や、打者のパワースイングなどの新要素が追加されています。『プロ野球 ファミスタDS2010』では、「かんとくレベル」を上げたり、ドリームペナントで優勝すると新たなチームやスタジアムが入手できます。



登場する選手カードは、実名・OB・オリジナル合わせて1000枚以上。ファミガシャやパスワードで入手できる選手カードは、プロ野球選手の「青カード」、マイカードを含むオリジナル選手の「緑カード」、一部のプロ野球選手およびオリジナル選手にのみ存在する「金のレアカード」の3種類。さらにレベル9まで育成した選手カードは、「活躍ポイント」を貯めるなどすると「銀カード」化します。



しかし今回、マイカード作成で特定の手順を踏むことで、なんと最初から能力値の高い「銀カード」の選手を作成可能なことが判明。投手の場合、プロフィールの「タイプ」「利き手」「投げ方」「最終経歴」「アピールポイント」を特定数値に設定することで、銀カード選手が完成します。

野手の場合、プロフィールの「利き手」「ポジション」「最終経歴」「アピールポイント」を特定数値に設定することで、銀カード選手が完成します。詳しくは図を参照してください。

作成できる選手のパターンは全部で13種類。銀カードの選手は、最初からレベル3以上のスキルを2つ以上持っています。なお、フルネームとショートネーム、イラストや決め球は自由に選べるので好きなものを選びましょう。



そして今回もインサイド専用のパスワードを入手しました。インサイド専用の独占パスワードは、「↑6←4→3」(全角入力)。伝説のOB選手の投手カードがなんと10枚も入手できるものとなっています。



また、共通パスワードの「¥30000ナリ」(全角入力)ではFPが30000もらえるとのことです。

『プロ野球 ファミスタDS 2010』は、好評発売中で価格は5,229円(税込)です。

(C)2010 NBGI
(社)日本野球機構承認 NPB BISプロ野球公式記録使用  
(社)全国野球振興会公認 フランチャイズ12球場 + スカイマークスタジアム公認
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

    マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  2. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  3. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  4. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  5. 『スプラトゥーン2』この新ギアがカッコいい10選!クールにキメたいならこれを着よう

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『ポケモン』大人になった今だからこそ振り返りたい“心に響く名言”3選

  8. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  9. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る