人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「MAGES.」とは ─ 「科学アドベンチャー」から高橋名人の入社まで、話題性豊かな会社

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「MAGES.」です。

その他 全般
【今日のゲーム用語】「MAGES.」とは ─ 「科学アドベンチャー」から高橋名人の入社まで、話題性豊かな会社
  • 【今日のゲーム用語】「MAGES.」とは ─ 「科学アドベンチャー」から高橋名人の入社まで、話題性豊かな会社
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「MAGES.」です。

「MAGES.」とは、様々なゲームの開発で知られている会社です。この他にも、クロスメディア事業等の運営や音楽事業、スクール事業など、多方面に渡る意欲的な活動も行っています。

同社は2011年6月に、「株式会社5pb.」と「株式会社AG-ONE」の合併により生まれました。また2012年に、ファミリーコンピュータ全盛期から名を馳せている「高橋名人」こと高橋利幸氏が入社したことでも大きな注目を集めました。

代表作には「科学アドベンチャー」シリーズなどがあり、一作目の『CHAOS;HEAD』、大きなブームを巻き起こした『STEINS;GATE』、リリースされている中では最新作となる『ROBOTICS;NOTES』は全てTVアニメ化を果たしており、ユーザーから厚い支持を受け続けていることが分かります。

そしてこの12月には、多くのユーザーから関心を集めている待望の新作『CHAOS;CHILD』が待望のリリースを迎えます。妄想をトリガーとする個性的なシステムや連続して起きる陰惨な事件を下地にどのような物語が紡がれるのか、実に楽しみですね。

「MAGES.」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。
■ゲーム大辞典:「MAGES.」 URL:http://game-lexicon.jp/word/MAGES.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  5. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  6. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. 【インタビュー】日野晃博が明かす、少年時代のルーツとレベルファイブの見据える未来

  8. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  9. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

アクセスランキングをもっと見る