人生にゲームをプラスするメディア

インテリジェントシステムズが開発する『CODENAME: S.T.E.A.M』続報 新機軸のシミュレーション+シューティング

インテリジェントシステムズが開発する新作ニンテンドー3DS向けシミュレーションシューティング『CODENAME: S.T.E.A.M』に正式に副題に「リンカーンvsエイリアン」と付く事が明らかになりました。

任天堂 3DS
インテリジェントシステムズが開発する『CODENAME: S.T.E.A.M』続報 新機軸のシミュレーション+シューティング
  • インテリジェントシステムズが開発する『CODENAME: S.T.E.A.M』続報 新機軸のシミュレーション+シューティング
  • インテリジェントシステムズが開発する『CODENAME: S.T.E.A.M』続報 新機軸のシミュレーション+シューティング
  • インテリジェントシステムズが開発する『CODENAME: S.T.E.A.M』続報 新機軸のシミュレーション+シューティング
インテリジェントシステムズが開発する新作ニンテンドー3DS向けシミュレーションシューティング『CODENAME: S.T.E.A.M』に正式に副題に「リンカーンvsエイリアン」と付く事が明らかになりました。

リンカーン大統領が率いるチームS.T.E.A.Mがエイリアンの襲来を迎え撃つというスチームパンクな世界観のゲーム。『ファイアーエムブレム』でシミュレーションを得意としてきたインテリジェントシステムズですが、本作では新機軸としてアクション性の高い、遠距離からのシューティング要素が特徴となります。

プレイヤーは3Dステージでキャラクターに近い目線でプレイすることになり、よくあるシミュレーションゲームのようにステージ全体を見渡して敵の位置を把握して、というプレイは出来ません。物陰を利用して敵を避けたり、高いところから敵の状況を把握したり、といった事が求められます。

ターン中の行動には「スチーム」と呼ばれる行動力を消費していきます。これを使いきらずにターンを終えると「オーバーウォッチ」となり、敵を待ち伏せ攻撃をすることが出来るとのこと。

発売は2015年春。CEROはBの予定。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  5. 【インプレッション】BLEACH DS 蒼天に駆ける運命 (NDS)

  6. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  7. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

  9. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  10. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

アクセスランキングをもっと見る