人生にゲームをプラスするメディア

腹腔鏡手術のトレーニングを目的としたゲーム『Underground』がWii Uで登場、専用コントローラーも

手術のトレーニングを目的としたWii Uタイトル『Underground』が現在開発中です。

任天堂 Wii U
腹腔鏡手術のトレーニングを目的としたゲーム『Underground』がWii Uで登場、専用コントローラーも
  • 腹腔鏡手術のトレーニングを目的としたゲーム『Underground』がWii Uで登場、専用コントローラーも
  • 腹腔鏡手術のトレーニングを目的としたゲーム『Underground』がWii Uで登場、専用コントローラーも
  • 腹腔鏡手術のトレーニングを目的としたゲーム『Underground』がWii Uで登場、専用コントローラーも
  • 腹腔鏡手術のトレーニングを目的としたゲーム『Underground』がWii Uで登場、専用コントローラーも
手術のトレーニングを目的としたWii Uタイトル『Underground』が現在開発中です。

『Underground』は、腹腔鏡手術の技術向上を目的とする外科医のためのソフトで、フローニンゲン大学医療センターとLIMIS財団の協力を得てGrendel Gamesが制作しているタイトルです。 開発がスタートしたのは4年前で、当初はWiiソフトとしてリリースされる予定でした。


動画は2012年のGoogle Tech Talkで公開された時の様子

本作は、医師たちが使用している従来のシミュレーションシステムとは異なり、面白さと没入感溢れるゲーム性を持ちながらも、同時に腹腔鏡手術の技術が習得できるという画期的な内容。 プレイヤーは個性のあるキャラクターやロボットを誘導し、オブジェクトを壊して集めた素材を用いて階段や橋などを作りつつ鉱山を進むことになります。 また、敵として登場するナメクジや爆弾虫、飛行虫などの攻撃を防ぐ必要もあります。

コントローラーはWiiリモコンとヌンチャクで、これらを実際の手術で使用する器具などに見立てて操作しますが、一般のゲームプレイヤーが自宅で手軽に遊べるようにGamePadでのプレイにも対応しています。 それに加え、Wiiリモコンとヌンチャクをセットして使用するカスタムコントローラーも200ユーロで提供予定で、こちらは実際の手術により近い感覚で操作できる本格的なものです。

なお、リリース時期は未定でソフトの価格は20~30ユーロになる見込み。 全世界に向け発売されるようですので日本向けローカライズも期待できるかもしれません。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  4. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  5. 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選

  6. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  7. 『ダイパリメイク』“伝説厳選”作業中のトレーナー必見!究極の捕獲要員・ドーブルをご紹介

  8. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  9. 【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

  10. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

アクセスランキングをもっと見る