人生にゲームをプラスするメディア

ディズニー、開発スタジオの確認を取らずスマホゲーム『Tiny Death Star』を販売中止に

ディズニーはApp StoreやGoogle Playにて販売していた『Tiny Death Star』および『Star Wars Assault Team』をストア上から削除したと報告しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
ディズニーはApp StoreやGoogle Playにて販売していた『Tiny Death Star』および『Star Wars Assault Team』をストア上から削除したと報告しました。発売から1年にも満たず棚から降ろされた両作。前者のデベロッパーNimblebitは、事前の報告がなかったと海外メディアGame Informerに訴えています。

『Tiny Death Star』は昨年11月に発売されたタイトル。ディズニーがルーカスフィルムを買収してからはじめて販売した『Star Wars』ゲームで、開発Nimblebitの手掛けた『Tiny Tower』風のデス・スター運営ゲームです。また『Star Wars: Assault Team』は2014年3月から展開されたカードストラテジーゲームで、基本無料となるFree-to-Playを採用していました。

海外メディアGame Informerの問い合わせに対し、ディズニーは『Star Wars Commander』といった重要なタイトルに集中するため両タイトルを削除したとコメント。一方『Tiny Death Star』の開発Nimblebitは、同作をストアから削除する件に関して報告を受けていなかったと内情を伝えています。

Nimblebitを設立したMarsh兄弟は「『Tiny Death Star』が発売1年も経たずに販売中止となりとても落胆している。ゲームが削除されることは事前に伝えられていなかったし、最近のレイオフのあとも一切ディズニーから連絡はない」と経緯を説明しています。Marsh兄弟は「もしディズニーをパートナーにしようか検討しているのなら、恐らくそれは君が探しているようなパートナーシップではない」と伝え、今回の件について深い不快感を示しています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  4. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  5. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

  6. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  8. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  9. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  10. 『FGO』公式が「殺生院キアラ」を使ったあの“ジョジョネタ”を披露!「日本ですか……いつ出発します?」

アクセスランキングをもっと見る