ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「カービィ」です。「カービィ」とは、任天堂のアクションゲーム『星のカービィ』シリーズの主人公。愛らしい見た目とゲームの完成度の高さが好評を博し、カービィの名を冠する多彩なゲームが次々と展開。また『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズへの出場も果たしています。設定的には、ポップスターにあるプププランドにてカービィは自由きままに暮らしています。のんびり屋で普段は面白おかしく暮らしていますが、一度決めた事は最後まで成し遂げる一途さも持ち合わせています。身長は20cmで、年齢は「わかもの」。性別は不明です。敵や物を吸い込むことで、対象の特性を自分のものに出来る「コピー能力」を持っているのが大きなポイントとなっており、ゲームにおいても大きな特徴として組み込まれています。その可愛らしい姿をデザインしたのは、当時HAL研究所に務めていた開発ディレクターの桜井政博氏。ただし、「カービィ」という名前の由来は不明とのことです。今もシリーズ作がリリースされており、またユーザーからの支持も根強いカービィ。先日も、可愛い貯金箱「星のカービィ セレクターバンク」が発表され、大きな話題となりました。その勢いは今後も続き、更なる活躍を見せてくれることでしょう。「カービィ」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。■ゲーム大辞典:「カービィ」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%A3
【今日のゲーム用語】「三島平八」とは ─ 冷酷ながらもユーモアもある、シリーズに欠かせない名キャラクター 2015.1.18 Sun 8:00 ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲー…
4月登場の『星のカービィ』グッズも見逃せない!大人気「一番くじ」から日常使いしやすい文房具まで、幅広いラインナップ 2025.4.14 Mon 12:15 4月発売予定『星のカービィ』グッズ情報をチェック!