人生にゲームをプラスするメディア

3DS『セガ3D復刻アーカイブス』がパッケージで登場 ― 人気6作品に幻のマスターシステム3Dゲーム2作品を収録

セガは、ニンテンドー3DSソフト『セガ3D復刻アーカイブス』を発売すると発表しました。

任天堂 3DS
スペースハリアー
  • スペースハリアー
  • ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ
  • アウトラン
  • ベア・ナックル 怒りの鉄拳
  • エコー・ザ・ドルフィン
  • ザ・スーパー忍II
  • マスターシステム スペースハリアー3D
  • マスターシステム アウトラン3D
セガは、ニンテンドー3DSソフト『セガ3D復刻アーカイブス』を発売すると発表しました。

『セガ3D復刻アーカイブス』は、ダウンロードソフトとして展開してきた「セガ3D復刻プロジェクト」のシリーズ開始2周年を記念したメモリアルパッケージソフトです。過去に配信された6タイトルに加えて、幻の3Dゲーム、セガ・マスターシステム『スペースハリアー3D』『アウトラン3D』が収録されています。

「セガ3D復刻プロジェクト」では、セガの名作タイトルをニンテンドー3DS向けに最適化。高い移植再現度に加えて、3D立体視に対応はもちろん、当時のアーケードの雰囲気を再現する「ムービング筐体モード」などさまざまなオプション設定や付加要素が好評を博しています。3DSダウンロードソフトとして配信されている同シリーズは、リリースされる度にダウンロードランキング上位にランクイン。セガファンから高い信頼を得てきました。

本作は、メモリアルパッケージソフトとして、「セガ3D復刻プロジェクト」から6作品を収録。更に“先取りし過ぎた3Dゲーム”として語られることも多いセガ・マスターシステムの幻のソフト『スペースハリアー3D』と『アウトラン3D』の2タイトルがボーナス収録され、1本で8種類のゲームが楽しめます。

パッケージは、ゲームフリークの杉森建氏による描き下ろしイラストです。また、パッケージ版に加えてダウンロード版も同日配信予定となっています。

◆セガ3D復刻アーカイブス 収録タイトル


■スペースハリアー
ジャンル:3Dシューティング

■ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ
ジャンル:横スクロールシューティング

■アウトラン
ジャンル:レース

■ベア・ナックル 怒りの鉄拳
ジャンル:ベルトスクロールアクション

■エコー・ザ・ドルフィン
ジャンル:横スクロールアクション

■ザ・スーパー忍II
ジャンル:横スクロールアクション

【ボーナス収録】
■スペースハリアー3D
ジャンル:3Dシューティング

■アウトラン3D
ジャンル:レース

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

懐かしくも新しい「セガ3D復刻プロジェクト」を、メモリアルパッケージで一挙にプレイしてみてはいかがでしょうか。

『セガ3D復刻アーカイブス』は、2014年12月18日発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに3,980円(税抜)です。

(C) SEGA
Bare Knuckle: MUSIC (C)YUZO KOSHIRO
Ecco the Dolphin was originally created by Ed Annunziata
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 頼むから電気を出してくれ!自由すぎるLINEスタンプ「もういい!もどれ!ピカチュウ!」でトークを盛り上げよう

    頼むから電気を出してくれ!自由すぎるLINEスタンプ「もういい!もどれ!ピカチュウ!」でトークを盛り上げよう

  3. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

    『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  4. 容赦ないリスキル!『ポケモンレジェンズ アルセウス』で川から上がったトレーナーに直撃する「はかいこうせん」

  5. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  6. この「ハテナブロック」を叩くと、チョコレートが…!? ─ 「NewスーパーマリオブラザーズU ハテナブロックチョコ」フルタ製菓より発売

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『スーパーマリオRPG』の「コオロギせんべい」が無印良品で現実に!? ついでに「コオロギようかん」も作ってみた

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方のイモモチが食べたい!先人の知恵を頼りに作ってみた

  10. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

アクセスランキングをもっと見る