言わずと知れた任天堂のゲーム機ファミコンことNES(Nintendo Entertainment System)。日本で1983年に、アメリカでは1985年にリリースした本機で「もし現代の10代が遊んだら」という動画が海外ゲームフォーラムNeoGAFで話題になっています。動画ではNESを手渡すところからスタート。何人かはNESを知っていたようですが「ゲームボーイ」や「プロジェクタ?」と言った反応を見せる人も。「NESのゲームタイトルを知っていますか?」という質問では、『マリオ』や『ゼルダ』、『メトロイド』は殆どの人が知っていると答えていましたが、『ドラゴンクエスト III(Dragon Warrior III)』はあまり知られていないようでした。続いて実際に『スーパーマリオブラザーズ』をプレイ。カセットタイプのゲーム独特の起動手順に新鮮な反応を見せています。起動をすると聞き慣れた『マリオ』のテーマ曲に興奮気味の様子。初プレイでは「あー、やるよねー!」と言った行動を確認することができます。ジェネレーションギャップを感じるとともに、「今の子供でも楽しむことができるんだ。」という安心感を覚えました。この動画を制作したのは過去に「現代の子供が初代ゲームボーイで遊んだら」の動画を制作したTheFineBros。初代ゲームボーイやSNEの他にも、昔の機器を子供たちがプレイする「Kids(Teens) React」シリーズを制作しています。興味のある方はご覧になってはいかがでしょうか。記事提供元: Game*Spark
「スイッチ2」入手難に変化の兆しか!? ゲオ店舗の条件付き先着販売、7月26日に一部店舗で入荷を確認【実体験レポ】 2025.7.27 Sun 0:40 誰にとっても入手が難しかったスイッチ2。しかし、その状況も少…
ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】2025.7.24 Thu 12:31