人生にゲームをプラスするメディア

『Dark Souls II』DLC第2弾の新装備・新スペル含むSS多数 ― 新たなアイテム配布も

8月26日の配信開始まで後僅かとなる『Dark Souls II』ダウンロードコンテンツ第2弾“The Lost Crowns: Crown of the Old Iron King”ですが、本DLCにて登場の新装備・新スペル等もチェックできる新たなスクリーンショットが多数公開されました。

ソニー PS3
『Dark Souls II』DLC第2弾の新装備・新スペル含むSS多数 ― 新たなアイテム配布も
  • 『Dark Souls II』DLC第2弾の新装備・新スペル含むSS多数 ― 新たなアイテム配布も
  • 『Dark Souls II』DLC第2弾の新装備・新スペル含むSS多数 ― 新たなアイテム配布も
  • 『Dark Souls II』DLC第2弾の新装備・新スペル含むSS多数 ― 新たなアイテム配布も
  • 『Dark Souls II』DLC第2弾の新装備・新スペル含むSS多数 ― 新たなアイテム配布も
  • 『Dark Souls II』DLC第2弾の新装備・新スペル含むSS多数 ― 新たなアイテム配布も
  • 『Dark Souls II』DLC第2弾の新装備・新スペル含むSS多数 ― 新たなアイテム配布も
  • 『Dark Souls II』DLC第2弾の新装備・新スペル含むSS多数 ― 新たなアイテム配布も
  • 『Dark Souls II』DLC第2弾の新装備・新スペル含むSS多数 ― 新たなアイテム配布も
8月26日の配信開始まで後僅かとなる『Dark Souls II』ダウンロードコンテンツ第2弾“The Lost Crowns: Crown of the Old Iron King”ですが、本DLCにて登場の新装備・新スペル等もチェックできる新たなスクリーンショットが多数公開されました。


黒霧の塔、高低差のあるその内部はあまたの敵が蠢く廃墟だった。


プレイヤーを待ち受ける苦難の数々。


かつて、鉄の古王に使えたという東の地からやってきた騎士アーロン。
彼の愛用したその武具もこの黒霧の塔に今も眠っている。
もちろん、新装備として登場する。


すばやく薙ぎ払う一閃。敵との間合いを見極めよ!


新呪術「舞踏の火」。それはかつて鉄の古王に仕えた術師エギルが生み出した呪術。


樽を抱える亡者。彼らの目的は何なのだろうか。


DLC購入者同士は、侵入などのマルチプレイも可能。足場がなく逃げ場のない所での真剣勝負!


敵の攻撃を間一髪で回避。身体が透けるようにローリングする、これは一体!?


その身に降りかかる苦難を乗り越え、
プレイヤ―は無事に「鉄の古王の冠」をその手にすることができるのか・・・。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

また、“Crown of the Old Iron King”配信開始にあわせ「アイテム配布キャンペーン」に追加が決定、新たに「黒鉄刀」が配信されるそうです。通常の「黒鉄刀」とは異なる意匠が施された限定配布アイテムとのことなので、プレイユーザーは逃さずゲットです。


■アイテム配布キャンペーン
・配信アイテム:黒鉄刀
・配信期間:2014年8月26日(火)14:00~2014年9月5日(金)23:59
※通常の黒鉄刀と異なる意匠が施された限定配布アイテムです。
※パラメータや性能は通常の黒鉄刀(無強化状態)と同様です。
※配布アイテムは、マデューラにある「家屋の鍵」で開く地図が描かれた部屋の地下室の宝箱の中身が変更されます。



(C)2014 BANDAI NAMCO Games Inc. (C)2011-2014 FromSoftware, Inc.

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る