人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール7月23日配信タイトル ― 『スーパーチャイニーズ』『黄金の太陽 失われし時代』『マリオvs.ドンキーコング』の3本

任天堂は、7月23日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
スーパーチャイニーズ
  • スーパーチャイニーズ
  • カルチャーブレーンがついにVC参入!
  • 黄金の太陽 失われし時代
  • 第1作『開かれし封印』と対をなす物語
  • マリオvs.ドンキーコング
  • ミニマリオが活躍する人気アクションパズルの第1弾
任天堂は、7月23日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

7月23日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ファミコンソフト『スーパーチャイニーズ』、ゲームボーイアドバンスソフト『黄金の太陽 失われし時代』『マリオvs.ドンキーコング』の3作品です。

『スーパーチャイニーズ』の発売元であるカルチャーブレーンは、Wiiや3DSを含めてバーチャルコンソールに初参入となります。また、同社のスタッフである遠藤一夫氏のTwitter(@cb_ryuhi)のつぶやきによると、『スーパーチャイニーズ』を皮切りに、9月10日にファミコンソフト『飛龍の拳』、今後の配信予定としてスーパーファミコンソフト『スーパーチャイニーズワールド』を準備しているとのこと。カルチャーブレーンファンの方は続報にご期待ください。


◆スーパーチャイニーズ


配信予定日:2014年7月23日
価格:514円(税込)

オリジナル版ハード:ファミコン
オリジナル版発売日:1986年6月20日
発売元:ナムコ(開発及び現在の権利所有者はカルチャーブレーン)
ジャンル:アクション

『スーパーチャイニーズ』は、1984年にアーケードに登場した『チャイニーズヒーロー』の移植作で、1986年にナムコ(開発及び現在の権利所有者はカルチャーブレーン)よりファミコンソフトとして発売されたアクションゲームです。後に続く『スーパーチャイニーズ』シリーズの第1作にあたります。さらわれた「ミンミン姫」を救うため、「ジャッキー」(1Pキャラ)と「リー」(2Pキャラ)が妖魔軍団に立ち向かいます。

敵が次々と現れる8つ「魔館」(エリア)は4面構成。宝箱などから手に入るアイテムでパワーアップしながら「魔館」の制覇を目指しましょう。使用回数が限られた強力で便利な攻撃「ミラクルキック」の使い方が攻略のポイントとなります。

(C)1986カルチャーブレーン


◆黄金の太陽 失われし時代


配信予定日:2014年7月23日
価格:702円(税込)

オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
オリジナル版発売日:2002年6月28日
発売元:任天堂
ジャンル:RPG

『黄金の太陽 失われし時代』は、2002年に任天堂よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたファンタジーRPGです。開発は『シャイニング・フォース』シリーズなどを手がけているキャメロット。前作『黄金の太陽 開かれし封印』の続編で、2部作の完結編的な内容となっています。

前作と綿密にストーリーが絡み合うことが特徴で、本作の主人公「ガルシア」は、前作の主人公である「ロビン」らと時に対立することもあります。火・水・風のエナジストたちと共に、「失われし時代」を取り戻し、世界を救いましょう。クラスチェンジや戦闘に深く関わるシリーズならではの「ジン」システムは、更に奥深いものとなっています。

(C)2001,2002 Nintendo/CAMELOT


◆マリオvs.ドンキーコング


配信予定日:2014年7月23日
価格:702円(税込)

オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
オリジナル版発売日:2004年6月10日
発売元:任天堂
ジャンル:パズルアクション

『マリオvs.ドンキーコング』は、2004年に任天堂よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたパズルアクションゲームで、『マリオvs.ドンキーコング』シリーズの第1作にあたります。「パズルステージ」前後半、「mm(ミニマリオ)ステージ」、「DK(ドンキーコング)ステージ」から構成されたワールドが特徴です。

「パズルステージ」前半はカギを手にドンキーが逃げた扉へ向かうルートを探索。後半は、ミニマリオが閉じ込められたカプセルへのルートを探します。「mmステージ」では、取り戻した6体のミニマリオたちおもちゃ箱へ誘導。「DKステージ」でドンキーコングとの対決に挑み、見事に倒せばステージクリア。次のワールドへと進むことができます。

(C)2004 Nintendo Developed by Nintendo Software Technology Corporation
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』では新登場の住人が大人気! ジャック・ちゃちゃまる・モニカの人気の理由を探る

  5. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  6. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  7. 『あつまれ どうぶつの森』マイル旅行券を使えば「夢のような島」に行ける!? マイルをつぎこんでレア島に挑戦してみた

  8. 【スマブラ特集】『スマブラ』はもともとマリオやカービィなど関係ない『格闘ゲーム竜王』だった

  9. 誰もが夢見た『スーパーマリオブラザーズ』1-1ステージ、ポール超えジャンプ!その方法をおさらい、「Nintendo Switch Online」でお試しあれ

  10. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

アクセスランキングをもっと見る