人生にゲームをプラスするメディア

『FF エクスプローラーズ』Wi-Fiを使った通信プレイに対応、1人プレイでもモンスターを同行可能

スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
『FF エクスプローラーズ』Wi-Fiを使った通信プレイに対応、1人プレイでもモンスターを同行可能
  • 『FF エクスプローラーズ』Wi-Fiを使った通信プレイに対応、1人プレイでもモンスターを同行可能
  • 『FF エクスプローラーズ』Wi-Fiを使った通信プレイに対応、1人プレイでもモンスターを同行可能
スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』の最新情報を公開しました。

今週発表されたばかりの『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』は、同社が誇るRPGシリーズの系譜に連なるものの、本作のシステムアクションRPG。これまで『FF』の名を冠するアクションRPGはいくつかリリースされましたが、その意欲的な姿勢を受け継ぐ最新作であると言えるでしょう。

その動向に多くのユーザーの注目が集まっている本作ですが、早速新たな続報が公式サイトにて公開されました。冒険となる舞台やその世界観などの解説、そして「初心者の館」と称するQ&Aコーナーが設置されたので、こちらでも紹介させていただきます。

◆世界観


急激な地殻変動により生まれた新しい島「アモステラ」。そこには膨大な量の「クリスタル」が埋蔵されており、その収集を生業とする「エクスプローラー」たちが次々に「アモステラ」に足を踏み入れた。

しかし「クリスタル」を、自然界を守ろうとする召喚獣たちが「エクスプローラー」の前に立ちはだかり、収集は難航していた。

そして、また一人の若き「エクスプローラー」が「アモステラ」に到着する。

◆クリスタルとは


星が持っているエネルギー源であり、そのエネルギーが流れ出る神秘の鉱石のことである。この世界のあらゆる生命は「クリスタル」の恩恵により魂を宿し進化してきた。そして人類は、その生命の力を文明の発展に利用してきたのである。

◆冒険の舞台


■リベルタス
物語の拠点となる「リベルタス」。「エクスプローラー」たちはここで仕事を引き受け、様々な地域で活動を行っている。それ以外にも、指定のエリアへ移動するための「飛行艇」や「各種ショップ」がある。また街の中央にも「クリスタル」があり、これにはまた別の活用法がある。

■レジ平原
序盤から訪れることができるエリア「レジ平原」。奥にそびえ立つ巨大な結晶体は「グランドクリスタル」と呼ばれている。この世界の根源ともいえるクリスタル。このクリスタルのエネルギーにより、人類は発展してきた。

■ヒバト火山
マグマが吹き荒れる灼熱のエリア「ヒバト火山」。煉獄の炎をまとう「イフリート」が潜むエリア。シリーズお馴染みのザコモンスター「ボム」も生息している。

◆初心者の館


Q.『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』ってどんなゲーム?
A.『FF』シリーズの最新作です。よりアクション性が高く、パーティプレイで戦略を立てて召喚獣を討伐する新シリーズとして登場します。

Q.多人数じゃないと遊べないの?
A.もちろん1人でも充分に楽しむことができます。まだ未公開ですが、1人プレイの時は、モンスターをパーティに加えて戦うシステムになっています。

Q.パーティ編成についてもっと詳しく!
A.最大4人パーティですが、友達4人で組んでもよし、友達1人+モンスター2体でもよし、状況に合わせた編成が可能です。もちろんWi-Fiを使った通信プレイもできるので、遠くにいる仲間とパーティを組むことができます。

Q.『FF』シリーズに登場する「ジョブ」って何?
A.専門的な職業、それがジョブです。高い防御力を持っているナイトはパーティを守る盾になります。格闘家のモンクは、高い攻撃力で敵を圧倒します。回復役には白魔導士を、という形でそれぞれ専門的な能力を持っている職業が、シリーズに登場するジョブです。

Q.ジョブは、一度決めたら変更できない?
A.クエストに出発する前の旅支度でジョブの変更が可能です。パーティプレイではジョブの選択が重要です。回復役に徹するか、攻撃メインでいくか、見極めて適切なジョブを選びましょう。

Q.ジョブは何種類あるの?
A.ジョブは数十種類登場しますので、続報をお待ちください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


その名称から初心者向けと思われたQ&Aコーナーにも、Wi-Fiを使った通信プレイやモンスターとパーティを組めるなど、見逃せない情報が盛り込まれている『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』。重要な要素を惜しみなく披露する公式サイトからは、今後も目が離せそうにありません。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』は、発売日・価格ともに未定です。

(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  5. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  10. ポケモン『プラチナ』幻のポケモン、ダークライに会える特別などうぐ「メンバーズカード」12月1日より

アクセスランキングをもっと見る