人生にゲームをプラスするメディア

任天堂に「開発応援本部」という部署ができたようです

ハードウェアの開発を行っていた総合開発本部と開発技術本部を統合して、統合開発本部とするなど組織面でもテコ入れを図っている任天堂。新たに開発応援本部という部署があることが分かりました。

任天堂 その他
ハードウェアの開発を行っていた総合開発本部と開発技術本部を統合して、統合開発本部とするなど組織面でもテコ入れを図っている任天堂。新たに開発応援本部という部署があることが分かりました。

第74期定時株主総会の招集通知にて、取締役の高橋信也氏(企画開発本部長)が4月1日から開発応援本部も担当していることが分かりました。どのような部署かは不明ですが、部署名からはゲームタイトルの開発支援を行うような部署であることが想定されます。

任天堂の岩田聡社長は先般の経営方針説明会で次のようにコメントしています。

今もハードウェアの開発チームとソフトウェアの開発チームは交流しているものの、組織上彼らは別の部署に所属していますので、必ずしも自由にお互いの部屋に出入りできるわけではないのですが、特定のプロジェクトに関しては、開発系の4つの本部の関係者が集まったり、行き来したりできるような場を開発棟内につくります。そうすることで、よりハード・ソフト一体で面白い娯楽をつくり出すプロセスが進みやすい状況をつくろうと考えています。


情報開発本部(宮本茂本部長)、統合開発本部(竹田玄洋本部長)、企画開発本部、開発応援本部(高橋信也本部長)ということでしょうか?

散らばっていた開発スタッフが一同に集う京都の新しい開発棟も6月下旬から供用が開始されるとのことで、その成果が見られることを期待したいですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  7. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 特別デザイン3DS LL「マリオホワイト」「マリオシルバー」をゲット!NTT東日本が「フレッツ光」新規申込みキャンペーンを展開

  10. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

アクセスランキングをもっと見る