人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール5月7日配信タイトル ― 『Pop'nツインビー』『ワギャンランド』の2本

任天堂は、5月7日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
Pop'nツインビー
  • Pop'nツインビー
  • よりポップな雰囲気が強調されたスーファミ初の『ツインビー』シリーズ
  • ワギャンランド
  • ボス戦の「しりとり」も話題を呼んだ人気アクションゲームシリーズ第1作
任天堂は、5月7日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

5月7日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、スーパーファミコンソフト『Pop'nツインビー』、ファミコンソフト『ワギャンランド』の2作品です。

尚、『Pop'nツインビー』はWiiでバーチャルコンソール化されておらず、今回初めてのバーチャルコンソールでの配信となります。


◆Pop'nツインビー


配信予定日:2014年5月7日
価格:823円(税込)

オリジナル版ハード:スーパーファミコン
オリジナル版発売日:1993年3月26日
発売元:KONAMI
ジャンル:シューティング

『Pop'nツインビー』は、1993年にKONAMIよりスーパーファミコンソフトとして発売された縦スクロール型シューティングゲームで、『ツインビー』シリーズ作品のひとつです。悪人になってしまった「マドカ」の祖父「マードック博士」を元に戻すため「ツインビー」と「ウインビー」が飛び立ちます。

雲の中から出現する「ベル」でパワーアップするシリーズおなじみのシステムに加えて、本作ではライフゲージ制を採用。敵や敵弾に当たってもライフが尽きるまで撃墜されません。また、『ツインビー』シリーズ名物でもある2人プレイでは、1Pが「ツインビー」、2Pが「ウインビー」を操作。お互いのライフを受け渡したり、相手を投げ飛ばして攻撃したりと、ユニークな遊び方も収録されています。

(C)Konami Digital Entertainment



◆ワギャンランド


配信予定日:2014年5月7日
価格:514円(税込)

オリジナル版ハード:ファミコン
オリジナル版発売日:1989年2月9日
発売元:ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)
ジャンル:アクション

『ワギャンランド』は、1989年にナムコ(現・バンダイナムコゲームス)よりファミコンソフトとして発売された横スクロール型アクションゲームで、『ワギャンランド』シリーズの第1作です。主人公「ワギャン」の暮らす「ワギャンランド」を征服した「ドクターデビル」を倒すため、根城である「悪魔の木」を目指した冒険を繰り広げます。

「ワギャン」の武器は「ワッ」という鳴き声を敵にぶつけて、一定時間動きを止める「音波砲」。動けなくなった敵を足場にすることも可能です。ボス戦はパネルを使った「神経衰弱」や「しりとり」で行われます。特に「しりとり」ではパネルの絵柄の解釈によって言葉が変化し、意外な形で「しりとり」が成立することも。この独特のボス戦は、シリーズの代名詞ともなりました。

(C)1989 BANDAI NAMCO Games Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  5. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  6. 「私のゲーム制作の原点」 ― 『ゼルダ』シリーズの青沼英二氏、ディレクションを務めた『マーヴェラス』VC化についてコメント

  7. 『スプラトゥーン3』で初代BGMが原曲で復活!「にゃんにゃん二枚貝」の思い出に浸るファンたち

  8. 【『ポケモン ORAS』発売記念】「通信対戦」でポケモンをもっと楽しもう!意外と知らないバトルの基礎講座

  9. マイニンテンドーストアにて15日から「Nintendo Switch 本体」、27日から「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」が販売予定

  10. 『ダイパリメイク』購入レシートの隠しメッセージが泣ける!噂の“神対応”を体験したら、もっとポケセンが好きになった

アクセスランキングをもっと見る