人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ2版『アサシン クリード シャドウズ』12月2日発売決定!いつでもどこでも戦国アサシン

タッチスクリーン操作に対応し、メニューやマップ、隠れ家の操作がこれまで以上に直感的に。

ゲーム Nintendo Switch 2
スイッチ2版『アサシン クリード シャドウズ』12月2日発売決定!いつでもどこでも戦国アサシン
  • スイッチ2版『アサシン クリード シャドウズ』12月2日発売決定!いつでもどこでも戦国アサシン
  • スイッチ2版『アサシン クリード シャドウズ』12月2日発売決定!いつでもどこでも戦国アサシン
  • スイッチ2版『アサシン クリード シャドウズ』12月2日発売決定!いつでもどこでも戦国アサシン
  • スイッチ2版『アサシン クリード シャドウズ』12月2日発売決定!いつでもどこでも戦国アサシン
  • スイッチ2版『アサシン クリード シャドウズ』12月2日発売決定!いつでもどこでも戦国アサシン

ユービーアイソフトは、ニンテンドースイッチ2版『アサシン クリード シャドウズ』の発売日を2025年12月2日に決定したと発表しました。

戦国時代日本を舞台にした壮大な冒険

本作は戦国時代の日本を舞台に、忍の奈緒江と侍の弥助という異なるスキルを持つ2人の主人公を操作するアクションアドベンチャーです。Ubisoft Quebecが開発を主導し、強化されたAnvilエンジンによって精細かつ没入感溢れる体験を提供します。

プレイヤーはステルスを駆使する忍・奈緒江と、強力な侍・弥助の互いに補完し合うプレイスタイルを習得しながら、キャラクターをシームレスに切り替えて日本の新たな時代を切り拓きます。

ニンテンドースイッチ2版の特別な機能

ニンテンドースイッチ2版は全てのプレイモードに対応し、自宅でも外出先でもシームレスにゲームを楽しむことが可能です。特筆すべきはタッチスクリーン操作への対応で、メニューやマップ、隠れ家の操作がこれまで以上に直感的になります。また、Ubisoft Connectを通じて全プラットフォーム間でクロスプログレッションに対応しており、プレイヤーはプラットフォームをまたいでシームレスに冒険を継続できます。

発売時には、ゲーム発売以降に導入された全コンテンツのアップデートが含まれます。ただし拡張コンテンツ第一弾「淡路の罠」は、来年初頭に配信予定です。

本作のゲームディレクターCharles Benoit氏は「任天堂プレイヤーの皆様に『アサシン クリード シャドウズ』をお届けできることを大変うれしく思います。奈緒江として影に潜み忍び寄るもよし、弥助として敵と正面から対峙するもよし、プレイヤーの皆さまは、自宅でも旅先でも、ニンテンドースイッチ2で、戦国時代日本の街並みを自由に駆け巡ることができます」とコメントしています。

ニンテンドースイッチ2版『アサシン クリード シャドウズ』は、2025年12月2日に発売予定。価格は7,150円(税込)で、パッケージ版とニンテンドーeショップでのダウンロード版が選択できます。


《TAKAJO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『FGO』現代風衣装の「エレシュキガル」や「斎藤一」に目を奪われる!ローソンやHUBコラボで描き下ろしサーヴァント続々

    『FGO』現代風衣装の「エレシュキガル」や「斎藤一」に目を奪われる!ローソンやHUBコラボで描き下ろしサーヴァント続々

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

    『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  3. 精霊ルビスやローラ姫、そして「あの宿敵」も…!HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』ファイナルトレイラー含む6本の新映像公開

    精霊ルビスやローラ姫、そして「あの宿敵」も…!HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』ファイナルトレイラー含む6本の新映像公開

  4. ホロライブ「猫又おかゆ」主演&プロデュースの恋愛ADV新作『おかゆにゅ~~む!R』2026年2月26日発売決定!今度は青森県を舞台とした“商品開発の旅”

  5. スイッチ2招待販売、任天堂が申し込みユーザーへの案内を完了と報告―マイニンテンドーストアでの年内追加販売は予定なし

  6. 『ポケポケ』新パック「メガライジング」10月30日追加!6体のメガシンカをはじめ、トレーナーズには「ハルカ」「ルチア」らも登場

  7. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第2回招待販売の結果が発表!該当者は10月28日までの購入を忘れずに

  8. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  9. 『ポケポケ』これまでの“プロモカード”が復刻!新パック「メガライジング」無料配布など、1周年記念イベント開催決定

  10. 『ポケモンレジェンズZ-A』なんでヒノアラシはいないの?御三家に『金・銀』ファンの嘆き…理由は前作にあり

アクセスランキングをもっと見る