人生にゲームをプラスするメディア

【あぴゅレビュ!】第63回 あなたのマリオ知識はどのくらい?『QuizNow』で腕試し

100種類以上の膨大なトピックでクイズ対戦ができる『QuizNow(クイズナウ)』、配信されてから早速遊んでいます。UIがスタイリッシュなので、なかなかゲームとしてすぐにピンとこないんですが、ゲームだけでもすでに19のトピックがあるんですよ!

モバイル・スマートフォン iPhone
【あぴゅレビュ!】第63回 あなたのマリオ知識はどのくらい?『QuizNow』で腕試し
  • 【あぴゅレビュ!】第63回 あなたのマリオ知識はどのくらい?『QuizNow』で腕試し
  • 【あぴゅレビュ!】第63回 あなたのマリオ知識はどのくらい?『QuizNow』で腕試し
  • 【あぴゅレビュ!】第63回 あなたのマリオ知識はどのくらい?『QuizNow』で腕試し
  • 【あぴゅレビュ!】第63回 あなたのマリオ知識はどのくらい?『QuizNow』で腕試し
  • 【あぴゅレビュ!】第63回 あなたのマリオ知識はどのくらい?『QuizNow』で腕試し
  • 【あぴゅレビュ!】第63回 あなたのマリオ知識はどのくらい?『QuizNow』で腕試し
  • 【あぴゅレビュ!】第63回 あなたのマリオ知識はどのくらい?『QuizNow』で腕試し
  • 【あぴゅレビュ!】第63回 あなたのマリオ知識はどのくらい?『QuizNow』で腕試し
100種類以上の膨大なトピックでクイズ対戦ができる『QuizNow(クイズナウ)』、配信されてから早速遊んでいます。UIがスタイリッシュなので、なかなかゲームとしてすぐにピンとこないんですが、ゲームだけでもすでに19のトピックがあるんですよ!



筆者が最初に挑戦したのは『ポケットモンスター』トピック。



いきなり種族値の話が出てきてビックリしました(笑)。ほかにもジムバッジを誰にもらったかツイツイ忘れているものもあり、間違えちゃうこともしばしば……。クイズ自体はランダムマッチで日本中のプレイヤーと対戦でき、問題に正解すると残り時間に比例してポイントが加算されていきます。対戦結果は経験値としてトピックごとに貯まり、レベルが上がっていきます。そのうちトピックレベルでの対戦区分けもあるかもしれませんね。

さて、インサイドで原稿を書いていると気になるのが、任天堂系のトピックはどんな問題がでるかということ。『スーパーマリオブラザーズ』のトピックがあるので、チェックしてみました。

width="270"width="270"


うんうん、このへんは楽勝ですね!

width="270"


ひっかけ問題(?)にまんまと引っかかってしまいました……。この問題は選択肢にセンスが光ってますね。実は、プレイヤーは問題を解くだけではなく、いずれかのトピックでLv5になるとPC版の公式サイトから問題を投稿することもできます。投稿が採用されて自分の問題が出てきたら楽しそうですよね。

ほかにもこんな問題もあります、みなさんは全部わかりますか?

width="270"width="270"

width="270"width="270"


ゲームトピックのタイトルは比較的新しめなものが多いです。レトロゲームをお好みのかたは「ファミコン全般」トピックに是非挑戦を。1980年代のゲームについてのクイズが楽しめますよ!



なまえ:QuizNow(クイズナウ)
ぶんるい:クイズ
1回のプレイ時間:5分
対応OS:iOSねだん:無料
ひとにつたえたい度:4(5点満点中)
今日の一言「人が増えるともっと楽しくなりそう」それではまた来週!!

DeNA Co., Ltd.
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

    「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

  2. 『FGO』第2部第3章は中華系サーヴァントがズラリ!中国の正史「二十四史」で活躍した時代を知ろう

    『FGO』第2部第3章は中華系サーヴァントがズラリ!中国の正史「二十四史」で活躍した時代を知ろう

  3. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  4. 『ウマ娘』ナリタブライアンの二つ名「影をも恐れぬ怪物」の条件が厳しいのは“史実”が原因!?─競走馬時代の驚くべき実績が、壁となって立ちはだかる

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

  7. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  8. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第三特異点オケアノスの巻~【特集】

  9. 『FGO』1~3章までのキャラ大集合!「「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」III.spring song」記念礼装イラスト公開

  10. 『ドルアーガの塔』の続編『ドルアーガの迷宮』が登場

アクセスランキングをもっと見る