人生にゲームをプラスするメディア

海外で人気のオープンワールドSRPG『レインボームーン』日本発売決定

海外で人気のオープンワールドタイプのシミュレーションRPG『Rainbow Moon(レインボームーン)』の日本版発売が決定しました。対応機種はPS3、PS Vitaとなります。

ソニー PS3
『Rainbow Moon(レインボームーン)』
  • 『Rainbow Moon(レインボームーン)』
  • 海外で人気のオープンワールドSRPG『レインボームーン』日本発売決定
  • 海外で人気のオープンワールドSRPG『レインボームーン』日本発売決定
  • 海外で人気のオープンワールドSRPG『レインボームーン』日本発売決定
  • 海外で人気のオープンワールドSRPG『レインボームーン』日本発売決定
  • 海外で人気のオープンワールドSRPG『レインボームーン』日本発売決定
海外で人気のオープンワールドタイプのシミュレーションRPG『Rainbow Moon(レインボームーン)』の日本版発売が決定しました。対応機種はPS3、PS Vitaとなります。

―ライバルの呪いにより、未知の惑星・レインボームーンへ飛ばされてしまったバルドレン。モンスターの侵入を許す扉・ポータルまで開いてしまったことで、今まで平和だった世界は間もなく戦場に変わってしまう……。バルドレンに残された選択肢はただ一つ。ポータルを封鎖し、故郷へ帰る方法を見つける事―

海外で高い評価を得たシミュレーションRPG『Rainbow Moon(レインボームーン)』は、日本産タイトル風の親しみやすいキャラクターデザイン、ゲーム音楽らしいメロディラインが美しいBGM。そして、自由度の高い、オープンワールドなフィールドとキャラクタービルド、ド派手なバトルエフェクトやターン式バトルを中心とする戦略性の高い戦闘システムなどが魅力のタイトルです。

6人のプレイアブルキャラクターの武器と装備は全てアップグレード可能で、アンロック出来るスペシャルスキルは120個以上。実力を試せる20のダンジョン、全50のトロフィー、サブクエストをコンプリートすればプレイ時間は100時間を超えるというヤリコミ系ゲームでもあります。

さらに、PS3とPS Vita間でのクロスセーブ機能に対応するうえ、1度の購入でPS3版とPS ita版の両方が遊べるクロスバイにも対応します。プレイヤーの生活スタイルに合わせたプレイが可能であるのは嬉しいところですね。

配信は4月3日が予定されています。トレイラー映像とあわせてチェックしてみてください。



(C) 2011-2013 Eastasiasoft Limited. All Rights Reserved.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  3. 孤島、砂原、水没林、凍土、火山、渓流・・・『モンスターハンターポータブル 3rd』のフィールドを巡る

    孤島、砂原、水没林、凍土、火山、渓流・・・『モンスターハンターポータブル 3rd』のフィールドを巡る

  4. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  5. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  6. 【レポート】やっぱりワイヤーアクションって熱い!PS4『進撃の巨人』で立体機動というロマンを堪能

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!

  9. 『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』に『アカツキ電光戦記』アカツキ・電光戦車参戦!『閃乱カグラ』雪泉なども

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る