人生にゲームをプラスするメディア

【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露

19日からオープンしたEXPO会場。初めてGame Developers Conferenceの一般ブースに出展したValveは、2014年初頭にも出荷開始される予定の「SteamOS」を搭載したリビング向けゲームマシン「Steam Machine」とそのコントローラーを公開しました。

その他 全般
【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
19日からオープンしたEXPO会場。初めてGame Developers Conferenceの一般ブースに出展したValveは、2014年初頭にも出荷開始される予定の「SteamOS」を搭載したリビング向けゲームマシン「Steam Machine」とそのコントローラーを公開しました。

コントローラーの「Steam Controller」は最近、新しいデザインが発表されたばかりで、GDCがお披露目の場となりました。以前のデザインから、中央部分にあったタッチスクリーンが削除されています。コントローラーには左右にノートPCのトラックパッドのようなパッドが、ボタンは上・下・左・右とA・B・X・Yの8つとユーティリティ的に使うであろう□と△、そしてSteamOSの画面を呼び出すボタンが表面にあります。ショルダー部分にはL1、L2、R1、R2のトリガー、背面にもグリップ部分の左右にボタンがあります。

筆者も手に持ってみたところ、やはり特徴的に感じられるのは左右のパッド。典型的なFPS/TPSであればエイムと視点移動をこのパッドに割り当てることになると考えられますが、撫でるように操作するパッドというのは独特の感覚です。慣れていないので何とも言えませんが、遊びやすいとは思えませんでした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  2. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  3. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  4. 『ウマ娘』声優・杉田智和も参戦を熱望!?ゴールドシップの親友・ジャスタウェイを解説

  5. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  6. 強烈無比な美しさを放つ中国人気コスプレイヤー・洛洛子!セルフポートレートやイラストにも注目【写真10枚】

アクセスランキングをもっと見る